【メーカー別】人気クッカーの買取相場はいくら?

クッカーのおすすめの買取業者6選まとめ!メーカー別に買取相場や高額買取のコツも!
引用:photoAC(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

ここからは、アウトドアメーカーの人気クッカーの買取相場をそれぞれ3商品ずつご紹介していきます。

タナ
該当する商品があり、納得できる価格だったら買取を依頼してみましょう
※買取価格はあくまで参考です。(参考価格:UZD・Colemanのみ「パンクランド」)。商品の状態によっても価格は変動します。

snow peak(スノーピーク)

  • コンボダッチデュオcs-550:6,000~7,000円
  • パンクッカーCS-600:6,000~8,000円
  • SPGココットラウンド22cm:7,000~10,000円

Coleman(コールマン)

  • 5ピースファミリークックセット:5,400円
  • アルミクッカーコンボ:3,000円
  • アルミクッカーセット:2,000円

trangia(トランギア)

  • クッキングセットパーティ:3,500~5,000円
  • メスティンTR-210:400~700円
  • ストームクッカーL・デュオーサル:4,500~7,000円

UNIFLAME(ユニフレーム)

  • 山クッカー角型3:1,000~1,500円
  • fan5DX:2,500~3,500円
  • UFダッチオーブン12インチ:2,400~4,000円

クッカーを高値で買い取ってもらうためのポイント

クッカーのおすすめの買取業者6選まとめ!メーカー別に買取相場や高額買取のコツも!
引用:photoAC(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

使わなくなったクッカーを処分理由で買取に出す場合でも、より高値で買い取ってもらえたら嬉しいですよね。

タナ
クッカーを高値で買い取ってもらうためのポイントをお伝えしていきます!
ポイントは以下3つです。

  • 不要になったら早めに売る
  • きれいにお手入れしてから売る
  • 全部揃えて売る

ポイントを押さえて、より高値で買い取ってもらいましょう。

ポイント①不要になったら早めに売る

クッカーなどの調理器具はオールシーズン使用するため、季節関係なく売却できます。

タナ
しかしアウトドア製品は古くなればなるほど価値は下がってしまうため、使わないアイテムはすぐに売るのがポイントです!
特に春〜夏にかけてが本格的なキャンプシーズンなので、必然的にクッカーの需要も高まり査定アップが期待できます。

「最近使ってないな」と思うクッカーがあったら査定額が下がる前に、早めに売却しましょう。

ポイント②きれいにお手入れしてから売る

売りたいアイテムは、査定に出す前にきれいに掃除するのが鉄則です!

タナ
特にクッカーなどの調理器具は、口に入れる食材を調理する道具なので清潔感が大切!
新品に近ければ近いほど高値が付く可能性があるので、査定前に必ず焦げや錆など落とせる範囲で洗いましょう。

また特に汚れがなくても、洗って乾燥させておくのがベストです。購入時セットで付いていた保管袋やポーチなどもあれば、一緒に汚れていないかもチェックしておきましょう。

ポイント③付属品を揃えて売る

クッカーを売るときは、付属品が揃っているとより高値が付きます。

収納袋などの付属品だけでなく、購入時に同封されている取扱説明書や保証書などもあれば、品質の保証になるため一緒に査定に出しましょう。

タナ
購入後に捨てがちな取扱説明書・保証書は、商品開封後すぐ別途保管しておくのがおすすめです