目次
希少動物や熱帯特有の生き物に会いに行く
幻の鳥ケツァールを探す!
希少動物や熱帯特有の生き物に会いに行く
サンホセから1時間30分バスで走ったサラピキという町の私営自然保護区にてコスタリカの希少動物や熱帯特有の生き物に会いました。
赤目アマガエル、マダラヤドクガエル、シロヘラコウモリ、モロホ蝶、フクロウ蝶、ふた指ナマケモノ、三つ指ナマケモノ、巨大ナナフシ、グリーンハシリスク、吠えザル、ハチドリ、オウム、ダンシングバード...

(画像=<マダラヤドクガエル>,『たびこふれ』より 引用)

(画像=<モロホ蝶>,『たびこふれ』より 引用)

(画像=<赤目アマガエル>,『たびこふれ』より 引用)

(画像=<赤目アマガエル>,『たびこふれ』より 引用)

(画像=<シロヘラコウモリ>,『たびこふれ』より 引用)

(画像=<グリーンバシリスク>,『たびこふれ』より 引用)
幻の鳥ケツァールを探す!
サンホセから2時間くねくねの道を上ったり、下ったりしながら、サン・ヘラルド・デ・ドータへ幻の鳥ケツァールを探しに行きました。ケツァールは朝日が昇る前に姿を見せてくれるため早朝に出発です。この日は中々姿を現してくれないため、ガイドさんとネイチャーガイドさんが私たちのために必死に探してくれました。肉眼では黒く影のような鳥ですが、スコープ越しに見るととても綺麗な鳥が姿を現しました〜〜

(画像=<ケツァール>,『たびこふれ』より 引用)