株式会社Q.E.D.パートナーズは20代~40代の200名(20代:22名、30代:86名、40代:92名)を対象にメール利用について調査を実施。SNSやチャットツールの利用が多い現代において、メール利用の頻度や用途についてアンケートを行った。

過半数の人が「Gmail」をメインに活用

メールはプライベートでも使う?使わない? 【Q.E.D.パートナーズ調べ】
(画像=「普段使っているメールアドレスはいくつ持っていますか?」2~4つという回答が77.5%と大部分を占めた(「株式会社Q.E.D.パートナーズ」調べ)、『オトナライフ』より 引用)

まず「普段利用しているメールアドレスはいくつあるか」という質問では、「2つ~4つ」と回答した方が77.5%と大部分を占めた。「5つ以上」と回答した人も5.0%いるため、8割以上がメールアドレスを複数、持っていることが明らかに。少なくともビジネス用とプライベート用で1つずつは持っている、という人が多いのかもしれない。

メールはプライベートでも使う?使わない? 【Q.E.D.パートナーズ調べ】
(画像=「メインのメールは何を使っていますか?」スマホでもパソコンでも閲覧可能な「Gmail」や「Yahoo!メール」の利用率が高い(「株式会社Q.E.D.パートナーズ」調べ)、『オトナライフ』より 引用)

続いて「メインのメールは何を使っているか」という質問では、最も利用率が高かったのが52.5%で「Gmail」。さまざまなGoogleサービスと提携しており、その汎用性の高さから人気のようだ。

メールはプライベートでも使う?使わない? 【Q.E.D.パートナーズ調べ】
(画像=「プライベートでメールを使う頻度はどのくらいですか?」(「株式会社Q.E.D.パートナーズ」調べ)、『オトナライフ』より 引用)

「プライベートでメールを使う頻度」についてのアンケートでは「ほとんど毎日」が36%だが、一方で「ほとんど使わない」も32%と対照的な結果に。「1~2週間に1回」しか利用しないと回答した人も10%で、仕事以外では日常的にメールを利用する人はそれほど多くないようだ。