第三のチップが幅広いデバイスで超低遅延を実現

さらに素晴らしいのはこのポテンシャルを幅広い機器で使えることだ。通常Bluetoothなど特定の通信方式に対応していなければ改善できなかった速度や音質。CYBERBLADEはケースにチップを組み込み、中継機として利用することでこれを解消した。

ケースに第三のチップを搭載した新発想の完全ワイヤレスイヤホン! 「CYBERBLADE」が超低遅延&非圧縮音源で革命を起こす
(画像=ケースにチップを内蔵して中継機に、『BCN+R』より引用)

PS5やNintendo Switchなどほとんどのゲーム機やMac、WindowsなどのPCとUSB-Cでドックを接続。すると原音ほとんどそのままがドックに入力され、独自の方式でイヤホンへと送られる。

ケースに第三のチップを搭載した新発想の完全ワイヤレスイヤホン! 「CYBERBLADE」が超低遅延&非圧縮音源で革命を起こす
(画像=PS4/PS5/PC/Mac/Xbox/Sitch/iPadなどBluetoothの有無に関係なく使える、『BCN+R』より引用)

こうすることで接続する機器に依存せずに高音質低遅延を体験できる。さらにこの方式(ASE接続)で接続中はケース蓋を回転させることで音量のコントロールも可能。普段充電のために置いておくだけだったケースにデスクトップ上での役割を割り当て、見た目もスタイリッシュに仕上げているのがAngry Miaoの真骨頂だ。

デザインだけで惚れ込むファンも多い

デバイスのデザインも他のワイヤレスイヤホンとは一線を画している。Angry Miaoの製品はそのデザインだけで世界にファンを作る完成度だ。

ケースに第三のチップを搭載した新発想の完全ワイヤレスイヤホン! 「CYBERBLADE」が超低遅延&非圧縮音源で革命を起こす
(画像=SFゲーム「Horizon Zero Dawn」のアイテムを彷彿させる佇まい、『BCN+R』より引用)

例えば、キーボード一つとっても斬新で他にはないデザイン、機能性が融合していて欲しいという気持ちを掻き立てられる。海外にファンが多いのも納得だ。

ケースに第三のチップを搭載した新発想の完全ワイヤレスイヤホン! 「CYBERBLADE」が超低遅延&非圧縮音源で革命を起こす
(画像=LED付きのCYBER BOARDなど他製品も一見してわかる革新的なフォルム、『BCN+R』より引用)

CYBERBLADEも例に漏れず、LEDの表情からフォルムまでイヤホンとは思えないデザイン性の高さとなっている。また前述したように、ドックとケースに充電以外の役割を持たせた点も大きい。

ケースに第三のチップを搭載した新発想の完全ワイヤレスイヤホン! 「CYBERBLADE」が超低遅延&非圧縮音源で革命を起こす
(画像=デスク上ではボリュームノブとして活躍、非常に使いやすい、『BCN+R』より引用)

外出時は通常のワイヤレスイヤホンと充電ケースとして活躍するが、帰宅してドックに置けばそれはデザイン性の高い音量ノブとなる。デスクの雰囲気を損なわずに使い勝手の良いハードウェアとして機能するイヤホンは他にないだろう。

ユーザビリティも秀逸、悩ましいのは価格か

使い勝手もすこぶる良い。ケースを介した接続ではペアリングの必要もない。ドックに置いている状態でケースをダブルクリックするとBluetoothに切り替わりすぐにスマホで聴取ができる。

ケースに第三のチップを搭載した新発想の完全ワイヤレスイヤホン! 「CYBERBLADE」が超低遅延&非圧縮音源で革命を起こす
(画像=押す動作でブースターやLEDの切り替えも可能、『BCN+R』より引用)

ノイズキャンセリングの利き方はイヤーピースにもかなり影響されるが、メモリーフォームタイプでしっかりと合わせれば十分な印象だ。

ケースに第三のチップを搭載した新発想の完全ワイヤレスイヤホン! 「CYBERBLADE」が超低遅延&非圧縮音源で革命を起こす
(画像=しっかりフィットさせればノイキャンも優秀、『BCN+R』より引用)

映画やゲームはもちろんだが、音楽も音源によってかなり解像度高く聞こえる。オフィスで作業中に利用するような場合、周りの声も聞こえるような状態で聴くと思うが、ノイキャンなし、小さめの音量でもASE接続ならかなり満足できる音質で聞こえる。しかも驚くほど軽い。これは耳を覆うタイプのヘッドフォンでは実現できない体験ではないだろうか。

ケースに第三のチップを搭載した新発想の完全ワイヤレスイヤホン! 「CYBERBLADE」が超低遅延&非圧縮音源で革命を起こす
(画像=かなり軽量なのに充電も長持ちするのがうれしい、『BCN+R』より引用)

機能性は申し分ないが、一般販売価格5万2000円と聞くと少し躊躇してしまう。デスクでも外でも統一して使うというユーザー、もしくは自宅がPCでAirPods的な使い方がしたかったという方なら買い替えで導入するのは良いだろう。またMacユーザーでも音質の向上や音量ノブとしてケースを使うユーザビリティにはメリットがある。

ケースに第三のチップを搭載した新発想の完全ワイヤレスイヤホン! 「CYBERBLADE」が超低遅延&非圧縮音源で革命を起こす
(画像=筆者はデスクに置いて使うこの感じが凄く気に入っている、
AirPodsは充電時がイマイチ…、『BCN+R』より引用)

最新の情報だが、12月23日から二子玉川の蔦屋家電、12月25日から新宿b8ta Tokyoにて製品を体験できるそうだ。気になった方は試聴して違いを体感するのが早いし確実だと思う。製品はMakuakeで販売中なので1月30日まではお得な価格で購入できる。

ケースに第三のチップを搭載した新発想の完全ワイヤレスイヤホン! 「CYBERBLADE」が超低遅延&非圧縮音源で革命を起こす
(画像=体験してから買えば間違いない、『BCN+R』より引用)

この技術による音質の違いは凄いので、購入しなくともぜひ体験してみて欲しい。(ROSETTA・木村ヒデノリ)


■Profile

木村ヒデノリ
ROSETTA株式会社CEO/Tech Director、スマートホームブランドbentoを展開。

普段からさまざまな最新機器やガジェットを買っては仕事や生活の効率化・自動化を模索する生粋のライフハッカー。2018年には築50年の団地をホームハックして家事をほとんど自動化した未来団地「bento」をリリースして大きな反響を呼ぶ。普段は勤務する妻のかわりに、自動化した家で娘の育児と家事を担当するワーパパでもある。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック