目次
ツーリングにおすすめのコット③
ツーリングにおすすめのコット④
ツーリングにおすすめのコット③
Helinox ウィンターキット コットワン
![ツーリングにおすすめのコット12選!軽量・コンパクトで耐荷重も抜群なコットはこれ!](https://cdn.moneytimes.jp/500/500/QgOYxZyrmICsPBTSSXMycCeutQtIoqjd/cdba6f12-3ab3-40e8-bf68-8a8b68046391.jpg)
(画像=『暮らし〜の』より引用)
ヘリノックスのコットワンシリーズのコットに使えるシートになります。重さも軽量なので、バイクツーリングへ出掛ける時も持ち運びしやすいです。
コットのおすすめポイントは?
![ツーリングにおすすめのコット12選!軽量・コンパクトで耐荷重も抜群なコットはこれ!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/LGwbTmaZaiAdfWZCuXFSyrfkVelfXPmQ/8fea27e2-213b-4254-aaab-cd406c959dc0.jpg)
(画像=『暮らし〜の』より引用)
寒い時期にするバイクツーリングなどで役立つ保温材が入っているシートなので、仮眠する時にも寒さを和らげることができます。また耐荷重も145kgまでと丈夫です。ヘリノックスのブランド名が施されている、おしゃな収納袋も一緒に付いてきます。なおフレームなどは付属されていません。
ツーリングにおすすめなコットの詳細
![ツーリングにおすすめのコット12選!軽量・コンパクトで耐荷重も抜群なコットはこれ!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/fSTOypuYOvOgyoDcsqBjCxAvJgLYpDFT/9a7e8c29-d686-4a56-8325-32ed012e3fc2.jpg)
(画像=『暮らし〜の』より引用)
【サイズ】収納サイズ/幅63×奥行き25×高さ25cm
【重量】975g(1,021g) ※()はスタッフバック込みの総重量
【耐荷重】145g
【ブランド】ヘリノックス
ツーリングにおすすめのコット④
HELINOX ライトコット
![ツーリングにおすすめのコット12選!軽量・コンパクトで耐荷重も抜群なコットはこれ!](https://cdn.moneytimes.jp/500/500/gDhgDLKOPKwFlOfbgjadgcLkigLDBzqF/4c884705-7d24-4478-b546-8e935af8378d.jpg)
(画像=『暮らし〜の』より引用)
ヘリノックスのライトコットは、ヘリノックスのコットシリーズの中で一番重さが軽量なモデルのコットなので、バイクツーリングに出かける際にも体の負担が少なく、楽に持ち運びすることができて便利です。
コットのおすすめポイントは?
![ツーリングにおすすめのコット12選!軽量・コンパクトで耐荷重も抜群なコットはこれ!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/NgZHXTxhKyeRgtBfrEaWjgtBxYstAJTo/f54f7030-cc28-4321-8577-bd2354415eaf.jpg)
(画像=『暮らし〜の』より引用)
軽量でありながらも、耐荷重性が120kgまでと非常に頑丈な作りとなっていて、色はグレーとサンドとブラックの3色からお好みで選べます。
![ツーリングにおすすめのコット12選!軽量・コンパクトで耐荷重も抜群なコットはこれ!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/ilNhiswjpAytesRxdfvJzjeUvTPfRJRc/49db01db-94d1-47e1-a31b-fd2fdd6025b4.jpg)
(画像=『暮らし〜の』より引用)
またこちらのヘリノックスのライトコットには、ヘリノックスのブランドロゴがついているスタッフバッグも付いていて、収納袋の中に入れた時も非常にコンパクトになります。バイクツーリングだけでなく、キャンプなどでもテント内でゆっくりと仮眠をしたい時などに役立ちます。
ツーリングにおすすめなコットの詳細
![ツーリングにおすすめのコット12選!軽量・コンパクトで耐荷重も抜群なコットはこれ!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/XIkmymoZrhEsoAjyEwURVVtFklgFhuQL/3b6be863-15d2-46ab-8a47-b9c4c0e386e3.jpg)
(画像=『暮らし〜の』より引用)
【サイズ】600×1850×130mm、収納時/130×130×530mm
【重量】1200g(1260g) ※()内はスタッフバッグ込みの重量です。
【ブランド】ヘリノックス