目次
ツーリングにおすすめのコット①
ツーリングにおすすめのコット②

ツーリングにおすすめのコット①

KingCamp 改良品 コット

ツーリングにおすすめのコット12選!軽量・コンパクトで耐荷重も抜群なコットはこれ!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

バイクツーリングでおすすめな、こちらのキングキャンプのコットは、重さがわずか2kg弱しかない軽量なコットでありながらも、フレーム素材に7075超ジュラルミンを採用しているので、体重のある成人男性もしっかりと支えてくれます。さらにバランスをキープする8本脚で横幅もあります。

コットのおすすめポイントは?

ツーリングにおすすめのコット12選!軽量・コンパクトで耐荷重も抜群なコットはこれ!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

こちらのキングキャンプのコットは、デザイン界のノーベル賞とも呼ばれている、国際デザイン大賞も獲得していることでも人気の高い製品です。地面から距離があるデザインなので、地面の冷たさを背中に感じずに眠れて、程よい反発力もあり、寝心地もよいと購入者からの評判もよい、キングキャンプのコットになります。

専用キャリーバッグ付きなので、コンパクトに収納できるのも魅力的なコットです。キャンプテントの中に入れて使うのもおすすめです。


ツーリングにおすすめなコットの詳細

ツーリングにおすすめのコット12選!軽量・コンパクトで耐荷重も抜群なコットはこれ!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

【サイズ】長190×幅64×高12cm
【素材】7075航空アルミ合金、420Dカチオン生地
【重量】2.2kg
【耐荷重】120kg
【ブランド】キングキャンプ

ツーリングにおすすめのコット②

Helinox タクティカルコットコンバーチブル

ツーリングにおすすめのコット12選!軽量・コンパクトで耐荷重も抜群なコットはこれ!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ヘリノックスのタクティカルコットコンバーチブルは、ヘリノックス独自の最新技術を採用していることによって、設置や分解が簡単にできます。

コットのおすすめポイントは?

ツーリングにおすすめのコット12選!軽量・コンパクトで耐荷重も抜群なコットはこれ!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

重さも約2.4kgしかない軽量なタクティカルコットで、専用の収納袋も付いていますので、バイクツーリングに出かける時にもコンパクトに持ち運びしやすいです。耐荷重性も145kgまでと非常に頑丈な作りとなっています。

またヘリノックスのこちらのコットは、別売されているレックレッグを使えば、高さのある仕様にすることもできます。寝心地もよく、テント内で仮眠する時などでも重宝します。

ツーリングにおすすめなコットの詳細

ツーリングにおすすめのコット12選!軽量・コンパクトで耐荷重も抜群なコットはこれ!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

【サイズ】190cm×68cm×16cm
【素材】シート材質:ポリエステル、フレーム材質:アルミ合金、樹脂
【重量】2540g
【耐荷重】145kg
【ブランド】ヘリノックス