ドイツの著名なウイルス学者クリスティアン・ドロステン教授(シャリテ・ベルリン医科大学ウイルス研究所所長)によると、Covid-19のパンデミックは収束したという。ウイルス学者の教授は26日、独日刊紙「ターゲスシュピーゲル」とのインタビューで、「ドイツで現在、多くの病原体が流行しているが、コロナ・ウイルスはマイナーな役割しか果たしていない。この冬は最初の風土病のCovidの波が来るだろう」と指摘している。

ドイツの著名なウイルス学者クリスティアン・ドロステン教授(独日刊紙ターゲスシュピーゲル電子版12月26日から)
同教授は、「今の冬が過ぎると、国民の集団的免疫は非常に広範で弾力性があり、ウイルスは来夏までその感染力を維持できない。唯一の制限はコロナ・ウイルスの変異だが、現時点ではそれも非現実的だ」というのだ。要するに、中国武漢発の新型コロナウイルスは3年後、その牙を収め、通常の風土病になったというわけだ。ドロステン教授の警告解除表明といえるわけだ。
コロナのパンデミック終了宣言はドロステン教授だけではない。編集ネットワークドイツ(RND)とのインタビューで、連邦政府のコロナ専門家評議会のメンバーで集中治療医のクリスチャン・カラギアニディス博士は、「小さな波はまだ来るだろうが、コロナのパンデミックは段階的に収束するだろう」と予測している。
ドイツでは国民の免疫状況は堅調であり、集中治療室にいるCovid患者は大幅に減少している。常設ワクチン接種委員会(STIKO)のトーマス・メルテンス委員長は10月末に、「現在、コロナは風土病だ。パンデミックは主に、人々が免疫学的経験のない世界的に未知の病原体が集団に侵入するという事実によって定義されるが、それはもはや当てはまらない」と語っていた。
ドロステン教授は今年1月初めに、「年末までにはパンデミックは収束を迎え、風土病的な状況(endemischen Zustand)に近づくだろう」と予測していたから、状況はその通りになってきたわけだ。教授は、「われわれはコロナウイルスを防ぐために全国民に長期的にワクチン接種を持続的に行うことは出来ない。ウイルスは最終的には全ての国民に感染するだろう。それを回避することは出来ない。Sars-Cov-2(新型コロナウイルスの正式名称)を完全に制御下に置くことができると考える人はいたが、それは間違いだ。一方、Sars-Cov-2が無害であると考え、ウイルスの感染による集団免疫説が正しかったという意味ではない」という。(「『パンデミック』から『風土病的状況』へ」2022年1月18日参考)。
教授の説明によると、ワクチン接種を進めながら、コロナ感染の爆発をコントロールしていき、ワクチン接種率がある段階に到達すれば、ウイルスに感染の自由ハンドを与え、人間は免疫力を更新していく。そしてウイルスと人間が共存できる段階に入っていくというシナリオだろう。その段階になれば、コロナウイルスはパンデミックではなく、風土病的な状態に置かれるわけだ。
ドロステン教授のコロナウイルスのパンデミック収束宣言を受け、ブッシュマン法相は、「コロナ規制の完全撤廃を実施すべきだ」と要求している。