その他お店で見つけたものたち
クリスマスが近づくと、子どもとの工作やアクティビティもそれ仕様になります。そんな時に欲しいものも、近所のダラーストア(100-400円程度の値段で売られている雑貨店)に行けば、大抵のものが揃います。

(画像=『たびこふれ』より 引用)

(画像=『たびこふれ』より 引用)

(画像=『たびこふれ』より 引用)
いかに街中がクリスマスムードかということをお気づきいただけたでしょうか・・・?
最後に
今回の記事では、クリスマスシーズンのカナダのお店の様子やカナダ人が普段この時期にどのようなことをするのかをご紹介しました。この様子を肌で感じたい!と思うかたは、11月末〜12月中旬にぜひトロントまで足を運んでみてくださいね。
文・写真・もも/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介