さつまいもペーストを作ります
さきほどくり抜いたさつまいもの中身をお鍋に入れて、めん棒でしっかりつぶします。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)
そこに、バター、砂糖、塩を入れ、卵(全卵1/2個)を入れます。
残りの卵は、最後の照り出し用に使うので残しておきましょう。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)
つぶすようにしっかり混ぜたら、生クリームを少しずつ加えていきます。牛乳でも作れるようなのですが、生クリームを使った方が美味しくなるとみきママ。
ある程度混ざったら、残りの生クリームを全部入れてバニラエッセンスを3振り入れます。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)
全体で5分ほど、火にかけて混ぜていきます。
なめらかなペーストになればOK!
最後の仕上げ
出来上がったさつまいもペーストを器に入れていきます。
皮の部分まで、スプーンをつかってこんもり乗せるのがポイントだそうです。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)
最後に残しておいた卵をハケでしっかり塗ります。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)
1000wのオーブントースターで約15分焼いたら完成です!

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)
しっかり焼き色がついて美味しそうですね~~!