今週の金曜連載トラベル情報は、東ヨーロッパに位置するハンガリーを初めて旅行した際に訪れたスポットの一部をご紹介していきます。日本とは違った文化を持つハンガリーに首都ブダペストは街全体が世界遺産に登録された美しい場所です。ハンガリー旅行写真と共にご覧ください。

目次
はじめに
はじめてのハンガリー旅行!美しい観光スポット①

はじめに

【連載】はじめてのハンガリー旅行!おすすめの観光スポットを紹介
(画像=『暮らし〜の』より引用)

今週の金曜連載トラベル情報は、冬の時期にハンガリーを訪れた際立ち寄った観光地を紹介して行きます。私も初めてのハンガリー旅行だったので、初めてハンガリー旅行を計画するならどこに行けばいい?と悩んでいる方は是非参考にしてください。

日本からハンガリーへの直行便の運行はない

【連載】はじめてのハンガリー旅行!おすすめの観光スポットを紹介
(画像=『暮らし〜の』より引用)

日本国内からハンガリーへアクセスする場合、直行便の運行はありません。私が今回ハンガリーを訪れる際に利用した空港は中部エリアに位置する国際空港「セントレア空港」でした。ムーミンの国フィンランドに位置するヘルシンキ空港を経由し「リスト・フェレンツ国際空港」を目指します。

ロシア上空で見られた絶景

【連載】はじめてのハンガリー旅行!おすすめの観光スポットを紹介
(画像=『暮らし〜の』より引用)

フィンエアの機体はロシア上空を飛行しヘルシンキを目指します。眼下には白く雪化粧した山々、そして遠くに目をやると夜と昼の境目が確認できました。


セントレア空港からヘルシンキを経由

【連載】はじめてのハンガリー旅行!おすすめの観光スポットを紹介
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ヘルシンキを経由した理由の1つが空港内にあるムーミンショップ&ムーミンカフェの存在!日本では購入できないグッズも販売しているのでヘルシンキ空港を利用する際は立ち寄る事を
おすすめします。

ヘルシンキは冬の装い

【連載】はじめてのハンガリー旅行!おすすめの観光スポットを紹介
(画像=『暮らし〜の』より引用)

セントレア空港を飛び立ち約10時間30分でヘルシンキ空港へ到着です。外は真っ白に雪化粧し北欧の国らしい景色で出迎えてくれました。ヘルシンキでマレーヴ・ハンガリー航空へ乗り継ぎハンガリーまでさらに2時間30分のフライトを行います到着したのは深夜でした。

はじめてのハンガリー旅行!美しい観光スポット①

ブダ城・ブダ王宮

【連載】はじめてのハンガリー旅行!おすすめの観光スポットを紹介
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ドナウ川沿いに見られる美しい建物が「ブダ城・ブダ王宮」です。こちらの建物の特徴は様々な建築様式がきみ合わさって建設されてる点!現在は王宮としての利用はされておらず、博物館や美術館として使われており夜間にはライトアップが実施されています。昼間の王宮も綺麗ですが、夜になると幻想的な光景が広がります。

マーチャーシュ教会

【連載】はじめてのハンガリー旅行!おすすめの観光スポットを紹介
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ハンガリーの首都ブダペストに位置する美しい教会がこちらの「マーチャーシュ教会」です。ドナウ川を挟んでブダ地区に位置しており下記で紹介する漁夫の砦からすぐの場所にあります。とても美しい教会で一番高い等は80メートルの高さがありマーチャーシュの塔と呼ばれその横には高さ36メートルのベーラの塔がそび得ています。ブダを代表する建築物でもありハンガリーの紙幣にも使われる場所です。教会の中に入ることもできるので屋内の壁画装飾も同時に楽しむと良いでしょう。

漁夫の砦

【連載】はじめてのハンガリー旅行!おすすめの観光スポットを紹介
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ハンガリーの首都ブダペストのブダ地区にある有名な観光地「漁夫の砦」は1903年に街の美化計画の一環として作られた要塞です。漁夫の砦と聞くと物々しい場所のイメージを持ちますが、実際足を運んでみると可愛らしいお城と言った雰囲気の場所です。観光客は建物内に入る事ができ1階エリアは無料で開放され2階は有料エリアとなっています。2階に上がるとドナウ川を挟んで建てられた国会議事堂やペスト地区の街並みを眺める事ができる展望台が設けられています。