三重県:フィッシング光栄

三重県・紀北町紀伊長島三浦のフィッシング光栄では、15日桑原さんらがシロアマダイ37cmを頭に3匹、ほかイトヨリなど。同日Fさんらがアオリイカ1.07kgまでを2匹キャッチしている。シロアマもアオリもGOOD!

イワシ泳がせ釣りで大判ヒラメが好調 【愛知・三重】船のエサ釣り最新釣果フィッシング光栄でシロアマダイ37cm頭にキャッチ(提供:フィッシング光栄)
▼この釣り船について
フィッシング光栄

三重県:幸盛丸

三重県志摩市安乗の幸盛丸では14日、イワシ泳がせで出船。強風だったが、カンパチにマハタ、オオモンハタ、キジハタ、アカハタ、アオハタ、ヒラメ、アカヤガラ、マトウダイなど多彩な釣果。

イワシ泳がせ釣りで大判ヒラメが好調 【愛知・三重】船のエサ釣り最新釣果イワシ泳がせで青物&マハタキャッチ(提供:幸盛丸)
▼この釣り船について
幸盛丸
出船場所:安乗漁港

三重県:第八幸丸

三重県鳥羽市国崎から出船している第八幸丸では、12日午前便カワハギ狙いで出船。この日はサオ頭で良型カワハギ8匹の釣果。11日も午前便はカワハギ狙いで、サオ頭でなんと15匹をキャッチしている。国崎沖のカワハギ、まだまだ楽しめそうだ。

イワシ泳がせ釣りで大判ヒラメが好調 【愛知・三重】船のエサ釣り最新釣果カワハギ狙いで良型多数(提供:第八幸丸)
▼この釣り場について
第八幸丸
出船場所:国崎港

三重県:勝丸

三重県鳥羽市国崎から出船している勝丸では、13日生きイワシの泳がせ釣りで出船。この日は風が強かったが、ヒラメが好調にヒット。しかもサイズがぐっと上がり、大判サイズが目立った。他にワラサやハマチなどの青物も交じっていたようだ。

イワシ泳がせ釣りで大判ヒラメが好調 【愛知・三重】船のエサ釣り最新釣果泳がせ釣りでヒラメ好調(提供:勝丸)
▼この釣り船について
勝丸
出船場所:国崎漁港

沖釣り愛好家が陥った【船釣りが原因の家庭内危機的状況3選】

船酔いしないための5つの方法 専門家に聞く酔いのメカニズムと対策

船釣りで大怪我に繋がりかねない「危険な状況」3パターンと防止策

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年12月23日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post イワシ泳がせ釣りで大判ヒラメが好調 【愛知・三重】船のエサ釣り最新釣果 first appeared on TSURINEWS.