愛知県と三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。イワシ泳がせで大判ヒラメ交じりで青物猛ラッシュ。ほかマダコやカワハギも好調で好土産を確保した。
●愛知県のリアルタイム天気&風波情報
●三重県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:勝丸)
愛知県:玉や丸
愛知県弥富市の弥富境港から出船している玉や丸では、10日常滑沖で稲沢の緒方昭夫さんらタコ釣りに挑戦。釣果はマダコ0.5~2.1kgを0~2匹。11日は木曽三川河口へ。瑞穂区の二村真秀さんらがマハゼ15~21cmを66~130匹。の釣果、他にマゴチ57cmも上がっていた。
![イワシ泳がせ釣りで大判ヒラメが好調 【愛知・三重】船のエサ釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/20221223cb1501.jpg)
玉や丸
TEL:0567-68-1330
出船場所:境港
愛知県:おざき丸
愛知県・南知多町にある片名漁港から出船しているおざき丸では12月12日、カワハギ&フグ狙いで出船し、良型カワハギやサバフグが続々と上がった。カワハギは良型ぞろいで、本魚種だけで2ケタゲットした人も。サバフグもボリュームがあり、鍋や揚げ物でおいしく食べることができる。
![イワシ泳がせ釣りで大判ヒラメが好調 【愛知・三重】船のエサ釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/20221223cb1502.jpg)
おざき丸
出船場所:片名漁協
愛知県:優誠丸
愛知県・南知多町片名漁港から出船している優誠丸では、9日生きイワシの泳がせ釣りで青物が猛ラッシュ。ヒラメも交じった。11日も泳がせ釣りで出船。この日も青物が絶好調で、ブリにワラサ、ハマチまでが好食いだった。
![イワシ泳がせ釣りで大判ヒラメが好調 【愛知・三重】船のエサ釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/20221223cb1503.jpg)
優誠丸
出船場所:片名漁港
愛知県:直栄丸
愛知県・南知多町片名漁港から出船している直栄丸では13日、雨模様のなか岐阜の青木さんらが泳がせ釣りでナイスなサワラに良型マダイをゲット。バラシもあったが、青物は全体で2ケタ釣果となった。
![イワシ泳がせ釣りで大判ヒラメが好調 【愛知・三重】船のエサ釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/20221223cb1504.jpg)
直栄丸
出船場所:片名漁港
愛知県:忠栄丸
愛知県・南知多町の片名漁港から出船している忠栄丸では11日、生きイワシの泳がせ釣りで出船、この日は青物爆発し、猛烈な食いを見せた。他にもヒラメ、マゴチなどのおいしい魚も続々とヒット。伊勢湾では真冬の泳がせ釣りが激アツだ!
![イワシ泳がせ釣りで大判ヒラメが好調 【愛知・三重】船のエサ釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/20221223cb1505.jpg)
忠栄丸
出船場所:片名漁港
三重県:エヌテックマリン
三重県・紀北町引本浦から出船しているエヌテックマリンでは、カワハギが大人気。大判交じりで好調に上がっている。また荒磯の王者ヒラスズキの姿も。ロックもまだまだ元気いっぱいで、良型のオオモンハタも上がっている。
![イワシ泳がせ釣りで大判ヒラメが好調 【愛知・三重】船のエサ釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/20221223cb1506.jpg)
エヌテックマリン