目次
風水に良い運気を上げる観葉植物おすすめ④
風水に良い運気を上げる観葉植物おすすめ⑤
風水に良い運気を上げる観葉植物おすすめ④
【邪気払い】観葉植物:オリヅルラン
オリヅルラン 斑入り 6ポットセット

(画像=『暮らし〜の』より 引用)
観葉植物のオリヅルランは邪気払いに良い種類です。オリズルランは小型のミニ観葉から鉢植え等も販売されていて、育てやすさが人気の観葉植物です。細長い茎を伸ばしての先に白くかわいい花を咲かせるので、吊鉢にしてもおしゃれなインテリアになります。
運気を上げる観葉植物の場所と方角

(画像=『暮らし〜の』より 引用)
風水で邪気払いの運気を上げるオリズルランの置き場所と方角は、水回りの北の方角が特に良いと言われています。悪縁を遠ざけたい場合は玄関にオリズルランを置くのがおすすめです。
トイレや洗面所、キッチン等に置くと空気浄化作用があります。また垂れる葉の観葉植物は子孫繁栄と良縁を運ぶと言われていて、風水では鬼門と言われる東北に置くと運気アップにつながります。
風水に良い観葉植物の基本情報

(画像=『暮らし〜の』より 引用)
- 【属性】キジカクシ科オリヅルラン属
- 【原産地】熱帯アフリカから南アフリカ
- 【栽培環境】屋外では半日陰、真夏は室内、室内では日光が当たる場所
- 【育て方】土の表面が乾燥したらたっぷりと水を与える、液体肥料を10日に1度与える
風水に良い運気を上げる観葉植物おすすめ⑤
【邪気払い】観葉植物:コンシンネ
観葉植物 コンシンネ10寸

(画像=『暮らし〜の』より 引用)
邪気払いに良い種類の観葉植物は、ドラセナ属のコンシンネです。コンシンネはくねくねと折れ曲がった細い幹に、放射状の笹の葉のような葉っぱでインパクトがある形状です。爽やかでおしゃれなインテリアとしても人気の観葉植物です。卓上サイズの小さいものから1m以上の背の高いサイズもあります。
運気を上げる観葉植物の場所と方角

(画像=『暮らし〜の』より 引用)
風水でコンシンネの邪気払いの運気を上げる置き場所と方角は、玄関に置くのが一番おすすめです。玄関に置くと邪気を除け、葉が上向きなので活発で良い気の流れを導くと言われています。風水では葉の周りが赤い色のものが成功するエネルギーがあり、方位は北、東が良いと言われています。
風水に良い観葉植物の基本情報

(画像=『暮らし〜の』より 引用)
- 【属性】キジカクシ科ドラセナ属
- 【原産地】南アジア、中国南部
- 【栽培環境】屋外では日光の当たる場所、夏場は半日陰、室内では日光の当たる場所
- 【育て方】水やりは土の表面が乾燥したらたっぷりと水を与える、冬場は土の表面が乾燥してから2、3日経ってから水を与える、液体肥料は5月~9月に20日に1度与える