家のインテリアとしても人気の観葉植物は、置いているだけでもおしゃれですが、風水では観葉植物の種類や置く場所、方位によって運気が変わってきます。今回は風水で良い運気を上げるおすすめの観葉植物をご紹介します。置く場所やおすすめの方角も合わせて見ていきましょう。
目次
縁起の良い観葉植物で運気アップ!
風水に良い運気を上げる観葉植物おすすめ①
縁起の良い観葉植物で運気アップ!

(画像=『暮らし〜の』より 引用)
家の中を明るくおしゃれに演出してくれる観葉植物は、インテリアに欠かせないアイテムですね。観葉植物があるだけで気持ちが和み、家庭や職場の雰囲気もよくしてくれます。生活の中に植物を取り入れるのに、観葉植物はもっとも身近で自然のパワーを感じられます。

(画像=『暮らし〜の』より 引用)
風水では家の中に植物が持つ気の流れを取り入れると、運気がアップすると言われています。観葉植物は日々のお手入れが大変だと思われがちですが、丈夫で育てやすいものも多くあります。
今回は風水に良い観葉植物を置き場所や方角を含めてご紹介します。観葉植物選びの参考にしていただければ幸いです。(本記事の情報は、2022年6月5日現在のものです)
風水に良い運気を上げる観葉植物おすすめ①
【邪気払い】観葉植物:ユッカ
観葉植物 ユッカ8寸

(画像=『暮らし〜の』より 引用)
邪気払いに良い種類の観葉植物はユッカです。ユッカの特徴は太い幹から披針形の新芽を出した株形状で、インテリアとしても全体のスタイルの良さが人気の観葉植物です。鋭い葉っぱで上向きで力強く成長する植物で別名「青年の樹」と呼ばれています。
運気を上げる観葉植物の場所と方角

(画像=『暮らし〜の』より 引用)
風水で観葉植物ユッカは、邪気払いの効果があると言われているので、出入口の玄関がおすすめです。風水では玄関の外側から見て右側に観葉植物を置くと、気の停滞を防ぐと言われています。
ユッカは他に仕事運に良いと言われているので、書斎の東側に置くと仕事運が上がると言われています。家の中では主人の方位を意味する北西に置くのもおすすめです。
風水に良い観葉植物の基本情報

(画像=『暮らし〜の』より 引用)
- 【属性】イトラン属リュウゼツラン科
- 【原産地】メキシコ・米国南西部の乾燥地帯
- 【栽培環境】日当たりの良い屋外または室内の日差しが差し込む窓際
- 【育て方】毎日たっぷりと水を与え、5月~9月は月に一度固形肥料を与える