また、変動金利は、半年に1回見直しがあります。そのため、そのとき金利が上がっていれば、返済額も上昇してしまう可能性があります。

しかし、長期金利の上昇で変動金利は上がらないという見方もあります。たしかにそうかもしれません。ただ、数年後はどうなっているのでしょうか。

固定金利でもこれから不動産を購入する人は注意が必要です。

黒田総裁は自宅を現金で買ったという話もあります。李下に冠を正さずでしょうか。

仮に変動金利が上がると返済総額は増えますが、月々の返済額はしばらく変わりません。安心ですね。いや、安心しすぎないでくださいね。

金融緩和を止めて金利が上がったら住宅ローンってどうなるの? アゴラ

一方、円相場は日米の金利差縮小で円高になるとみられており、円安で進んだ輸入物価高の下落も期待できそうです。あっちを立てればこっちが立たず、ですね。