20日、日本銀行が金融政策決定会合で長期金利の上限引き上げを決定しました。

家計にも影響が及びそうです。とくに住宅ローンの固定金利は長期金利を参考にして決まり、1月以降の住宅ローン金利には上昇圧力がかかりそうです。

そのため、固定金利から変動金利への借り換えが進むとの見方もあります。

住宅ローン、変動金利への借り換え進む? 固定金利は上昇の可能性 朝日新聞

長期金利利上げで庶民の住宅購入計画はどうなる?

住宅ローンの変動金利は「短期金利」に、固定金利は「長期金利」に影響を受けやすいという特徴があります。

つまり変動金利は直ちには影響を受けません。