材料は3つだけ!地瓜球の作り方
気軽に海外旅行へ気軽に行けなくなってしまった現在、おうちで台湾の味を再現してみるなんてどうでしょう?材料は3つのみ。タピオカミルクティーブームのおかげで、タピオカ粉も以前より手に入りやすくなったと思います。輸入食品店や製菓材料店などを探してみてください。
材料(約35個分。今回は黄色、紫の2色を使用)
- サツマイモ 可食部分各色100g(1色の場合は200g)
- 砂糖 40g
- タピオカ粉(地瓜粉) 100g
- 水(水分が少ないおイモの場合)約100mlまで
作り方
(1) まず、サツマイモの皮をむいて、蒸し器もしくは電子レンジで柔らかくなるまで火を通し、つぶします(可食部分各色100gずつを用意)
(2) 2色のおイモに、それぞれタピオカ粉50g、砂糖20gを入れて、耳たぶぐらいの柔らかさになるまで、こねていきます
(3) おイモはそれぞれ水分が異なるので、水を各50mlずつ位までを目安に調合し、混ぜてひとつにまとめます(1色なら100ml位まで)
(4) 生地をちぎって、直径約3cmほどのお団子に丸めていきます(全部で30~40個くらいできると思います)
(5) お鍋(あれば中華鍋)に油を入れて、小~弱火にします
(6) 150℃くらいになったら、お団子を投入。後で膨らむので、一度にたくさん入れずスペースに余裕を持った方がいいです(紫色の方が若干焦げやすいです。同じ色同士で揚げるのが◎)
※ポイント:3分ほどして、ぷかぷかと浮いてきたら、穴あきお玉もしくはターナーなどで、お団子を鍋肌に押し付けます。すると空気が入り少し大きくなります
(7) 菜箸でコロコロ転がしながら、均一に色を付けてきつね色になったら完成!
揚げてから時間が経つと、少ししぼんでしまうので、アツアツの揚げたてをパクリといくのがおすすめです。ぜひおうちで、台湾屋台の味を試してみてくださいね。
文・写真・ロータス/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介