目次
スタイリッシュなデザインが揃う「宜龍」の茶器
可愛らしいアイテムをチェックするなら「新旺集瓷」へ

スタイリッシュなデザインが揃う「宜龍」の茶器

陶器の街「鶯歌」で台湾らしい茶器探しへ行きませんか?
(画像=『たびこふれ』より引用)
陶器の街「鶯歌」で台湾らしい茶器探しへ行きませんか?
(画像=『たびこふれ』より引用)

比較的リーズナブルな商品が取り揃えられた「Eilong宜龍-鶯歌門市」は、自分用や大切な方のために購入したいアイテムがいっぱい。

陶器の街「鶯歌」で台湾らしい茶器探しへ行きませんか?
(画像=『たびこふれ』より引用)

中でもおすすめ商品は、急須と湯呑、収納袋がセットになった茶器セット(985元~)。椿風の花がデザインされた可愛い系、小さく青い花がプリントされたシンプル系のデザインは、テーブルを華やかに演出してくれそうなアイテムです。日本へ持って帰る際、スーツケースの中にすっぽり収納できる点もポイント高め。

陶器の街「鶯歌」で台湾らしい茶器探しへ行きませんか?
(画像=『たびこふれ』より引用)

この他、台湾らしい客家花布柄茶器や洗練されたガラス製のポットなど、思わず胸がときめく商品がずらりと並んでいます。この他台湾茶を楽しむ際使用する小さな湯呑み(120元~)は、幅広い世代に喜んでもらえそうなイメージが。渡した時ににっこり微笑んでいただけそうな素敵なお土産を購入することもできます。

Eilong宜龍-鶯歌門市 基本情報

  • 住所:新北市鶯歌區重慶街62之1號
  • 営業時間:10:00~19:00
  • 定休日:記載なし

可愛らしいアイテムをチェックするなら「新旺集瓷」へ

陶器の街「鶯歌」で台湾らしい茶器探しへ行きませんか?
(画像=『たびこふれ』より引用)
陶器の街「鶯歌」で台湾らしい茶器探しへ行きませんか?
(画像=『たびこふれ』より引用)

少々高めの商品が多いという印象を受ける「新旺集瓷」ですが、シンプルながらも存在感溢れる茶器や食器をお求めの方には立ち寄っていただきたいショップ。

陶器の街「鶯歌」で台湾らしい茶器探しへ行きませんか?
(画像=『たびこふれ』より引用)

おすすめは、金色で竹模様が施された上品な茶器セット(2,280元)や、伝統的なお菓子を作る際に使用された木型など。特にこの木型はリビングに飾る雑貨としても存在感抜群のアイテムです。ぬくもりのあるナチュラルな雑貨や、台湾テイスト溢れる小物がお好きな方は、ここでお気に入り商品に出会えると思います。

陶器の街「鶯歌」で台湾らしい茶器探しへ行きませんか?
(画像=『たびこふれ』より引用)

新旺集瓷 基本情報

  • 住所:新北市鶯歌區尖山埔路81號
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:月曜日

文・写真・ちょびこ/提供元・たびこふれ

【関連記事】
避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介