フリースは種類がたくさん発売されていますが、中でも一年中着れる万能モデルがクリマプラス100。春~秋はアウターとして、冬はインナーとして着用するのに最適な生地の厚さです。本記事ではクリマプラス100の魅力や製品を詳しくご紹介します!ぜひ参考にしてください!

目次
モンベルのフリース・クリマプラス100とは?
クリマプラス100の高い評価の3つの秘密

モンベルのフリース・クリマプラス100とは?

モンベルのフリース・クリマプラス100徹底解説!選ばれる理由や魅力を紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

クリマプラス100とは、モンベルから発売されているストレッチ性と適度な保温性に優れたフリース素材です。

モンベルからは他にも「クリマプラス200」「クリマエア」が発売されていますが、これらとクリマプラス100を比較すると、一番万能といっても過言ではありません。

クリマプラス100はジャケットやベスト、パンツ、ソックスにも採用され、柔らかいフリースの風合いで、登山やキャンプなどのアウトドアシーンからタウンユースまでコーデしやすいアイテムです。

モンベルとは?

モンベルのフリース・クリマプラス100徹底解説!選ばれる理由や魅力を紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

そもそもモンベルとは日本のアウトドアメーカーです。登山などのトレッキングウェアやテントなどが特に人気があります。

海外のアウトドアメーカーと違い、日本人に合ったサイズ感で作られているため、おすすめのメーカーです。また機能性も非常に高く、ユーザーから高い評価を得ています。

近年はフリースが大流行の兆し!

モンベルのフリース・クリマプラス100徹底解説!選ばれる理由や魅力を紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

近年の秋冬はフリースが大流行しています!街でもジャケットやベストを着用している方も多く見られ、大手のセレクトショップやファストファッションブランドからも発売されています!

しかしながらモンベルのクリマプラス100は、決して流行ではなくアウトドアウェアの定番と言っても良いほど有名です。今年はフリースを一着用意してみてはいかがでしょうか?


クリマプラス100の高い評価の3つの秘密

数あるフリースの中でなぜユーザーからクリマプラス100が高い評価を得ているか。ここではその魅力と機能を詳しく解説します!

高評価の秘密①:優れたストレッチ性

モンベルのフリース・クリマプラス100徹底解説!選ばれる理由や魅力を紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

他社のフリース素材と比較し、クリマプラス100はストレッチ性に優れています。そのため、登山などで腕を動かしても動きの妨げになりません。また寒い日に重ね着をしてもストレッチ性があるため、きつく感じることもありません。


高評価の秘密②:保温性・通気性・速乾性

モンベルのフリース・クリマプラス100徹底解説!選ばれる理由や魅力を紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

クリマプラス100は、繊維の間に暖気を蓄えるため、高い保温性を保ちます。また通気性も優れているためウェアの中でかいた汗を、素早く外気に発散してくれます。

そのため、ウェアの中を快適に保ちつつ、風が冷たい環境でも汗冷えを防ぎます。生地が濡れてしまっても、速乾性に優れているため早く乾き、アウトドアのあらゆるシーンで活躍します。

高評価の秘密③:お手入れが簡単

モンベルのフリース・クリマプラス100徹底解説!選ばれる理由や魅力を紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

詳しく後述しますが、クリマプラス100を使用したウェアは洗濯機で洗うことができます。洗濯してもセーターなどとは異なり毛玉も少なくて済みます。

また速乾性も優れているため、綿などより早く乾き、急に使いたくなった時でも翌日には乾くため安心して使うことができます。