はじめに

(画像=『たびこふれ』より引用)
こんにちは、すさっちです。今年の9月11日~9月19日の9日間、「アイスランド」へ行ってまいり ました。アイスランドは北極圏の真下に位置する国。活発な火山帯に位置し、活火山の数は200を越え、 国土の11%が氷河に覆われています。
レイキャビク観光(アイスランドの首都)
世界で最も北にある首都で「最も空気のきれいな首都」と呼ばれています。
ハットルグリムス教会

(画像=『たびこふれ』より引用)
レイキャビクのシンボル的な教会。教会内はシンプルな内装ですが、一際目立つのがステンレスの巨大なパイプオルガン、必見です。
ホフジハウス

(画像=『たびこふれ』より引用)
1986年10月にゴルバチョフ書記長とレーガン大統領とが会談し、冷戦を集結させる協議をした場所として有名。
ペルトラン

(画像=『たびこふれ』より引用)
近隣の地熱発電所から送られて来た熱水を一旦ここに貯め、レイキャビク市全体にお湯を供給しています。
オーロラハンティング
2日目に宿泊した、キュルクバイヤルクロイストゥルのラキホテルの敷地内から空に大きく広がるオーロラを見る事が出来ました。

(画像=『たびこふれ』より引用)
実際写真を撮りましたが、性能のいいカメラであればもっと綺麗に撮れると思います。いつでも見れるわけでは無いので、見れたときは本当に感動しました!