名物&名産品
◆松梅ほし柿
佐賀市大和町松梅地区は、古くから干し柿の有数の産地。秋から冬にかけての寒暖の差が激しい環境が干し柿作りに適しており、甘みが凝縮した干し柿となる。「受け継がれる伝統の技をいつの季節にも」と、干し柿のシーズン以外にも干し柿を楽しめるようにと特産の干し柿を急速冷凍した「松梅冷凍ほし柿」も販売する。
◆ほし柿ソフトクリーム
松梅産の干し柿をふんだんに使用した道の駅オリジナルのソフトクリーム。干し柿のやさしい風味を味わえる。干し柿を40度前後のラム酒に1ヶ月漬け込んでからソフトクリームにした「ラムほし柿ソフト」も販売しており、こちらはラム酒の風味がほのかに香る大人のソフトクリーム。アルコール分は飛んでいるそうなので、ツーリングの途中でも安心して食べられる。
◆柿酢
地元の渋柿を活用したオリジナルの柿酢を販売。松梅地区で栽培された渋柿をじっくりと熟成させて醸造。180日間と長い期間をかけて自然の力だけで作られる。長期醗酵・長期熟成にこだわったお酢。
道の駅周辺のおすすめスポット
◆古湯温泉
佐賀駅から北に約20km、標高200mの山の谷間にある長い歴史のある温泉街。泉質はアルカリ性単純温泉だが、肌がスベスベになる美肌の湯といわれている。温泉街には14の温泉旅館が建ち並び、それぞれ日帰り湯を利用することができる。
◆熊の川温泉
山間にある温泉郷で、湯治場の雰囲気が漂う温泉地。約38度のぬるめの源泉で、ぬるぬるとした湯触りから「ぬる湯」と呼ばれている。佐賀市から約16kmと古湯温泉より近く、温泉の泉質は全国でも貴重な単純弱放射能泉。ぬる湯なのでゆっくりと浸かるのがおすすめ。
プレゼントが当たるキャンペーン実施中!
ツーリングログアプリ『RidersSquare』を使ってツーリングすると、ヘルメット、バッグ、メンテ用品、キャンプギアなどが当たるキャンペーンを2023年1月16日まで実施中だ。
応募方法は以下の2つ!
いずれの応募方法もスマートフォンへアプリを入れ、その中から応募することになる。
アプリの内容は下の記事をチェック!!