
FIFAワールドカップ・カタール2022の3位決定戦が12月18日(日本時間)に行われ、クロアチア代表とモロッコ代表が対戦した。
前半7分、クロアチア代表が敵陣でフリーキックを得ると、ルカ・モドリッチの助走がフェイントになり、モロッコ代表の最終ラインが不揃いに。この隙をキッカーのロブロ・マイェルが突き、ペナルティエリア内のイバン・ペリシッチに浮き球を送ると、同選手のヘディングパスに20歳のDFヨシュコ・グバルディオルがダイビングヘッドで合わせ、先制ゴールを挙げた。
この直後にモロッコ代表にフリーキックを与え、DFアクラフ・ダリのヘディングシュートにより試合を振り出しに戻されたものの(前半9分)、同42分にミスラフ・オルシッチがペナルティエリア左隅から右足でシュートを放ち、勝ち越しゴールをゲット。このリードを守り抜いたクロアチア代表が2-1で勝利し、栄えある3位入賞を果たしている。
モロッコ代表の堅守を、クロアチア代表がいかに崩したのか。ここでは前半の攻防を中心に解説する。

クロアチアが突いたスペースは
[4-2-3-1]の布陣で臨んだクロアチア代表が、キックオフよりボールを保持。前半2分、左センターバックのグバルディオルが正確なロングパスを敵陣左サイドへ送り、モロッコ代表を自陣に釘付けに。この直後に右センターバックのヨシップ・シュタロも前線に縦パスを供給し、マイェルがモロッコ代表の中盤の底ソフィアン・アムラバトの隣でシュタロからのパスを捌いたことで、クロアチア代表のパスワークのテンポが上がった。
その後も1トップのマルコ・リバヤとマイェルがアムラバトの両脇のスペースに立ち、味方のパスを受ける構えを見せ続けたことで、モロッコ代表はクロアチア代表のパスワークを止められず。

基本布陣[4-1-4-1]のモロッコ代表のインサイドハーフ、アブデルハミド・サビリとビラル・エルハヌスは自身の背後をリバヤやマイェルに突かれるのを恐れたのか、守備時にクロアチア代表の2センターバックに鋭くアプローチできなかった。常にアムラバトの両脇に選手を置き、モロッコ代表のハイプレスを封じたクロアチア代表の作戦勝ちと言えるだろう。
