都市3:ローテンブルク
「ローテンブルク」の街並みはまさにおとぎの国の世界。
木枠が特徴的な建築物はどこを切り取っても絵葉書のようです。



ローテンブルクには1年中クリスマスグッズを販売している「ケーテ・ウォルファルト」というお店があります。
店内は撮影禁止のため、お見せできないのですが、店内には大きなクリスマスツリーがあり、それを囲むようにたくさんの可愛らしいオーナメントや雑貨類、生地なども販売しています。
ドイツ内の各都市のクリスマスマーケットにも出店はしていますが、ローテンブルクは本店であり、品揃えも豊富です。


Käthe Wohlfahrt(ケーテ・ウォルファルト)基本情報
- 住所:Herrngasse 1, 91541 Rothenburg ob der Tauber
営業時間:
月~金曜日:9:00~19:00
土曜日:9:00~19:00
日曜日・祝日:10:00~18:00 ※クリスマスマーケット時期は営業時間に変更あり。
※営業時間は予告無く変わる場合がございます。ご来店の前にカスタマーサービスにお問い合わせください。電話番号:+49-9861-4090
そして、ドイツと言えばやはり【ソーセージ】!
もっちりしたパンに焼き立てのジューシーで大きなソーセージを挟んで、お好みでケチャップやマスタードをかけて食べます。
シンプルですがパンもソーセージも味が良く食べ応えがあります。
どのクリスマスマーケットでも販売していますが、ソーセージの大きさや味が異なるので食べ比べもおすすめです。

マルクト広場
都市4:フランクフルト
「フランクフルト」はとっても華やかな都市です。
駅や高層ビルが立ち並ぶ街の中に突如クリスマスマーケットが現れます。
オーナメントなどの屋台はもちろんのこと、メリーゴーランドなども設置されており、そのキラキラとした華やかさに大人も子供も目を奪われてしまいました。
広場にいる全ての人が笑顔で溢れており、温かい食べ物を頬張り、グリューワインを飲みながら家族や友人たちとそれぞれ楽しい時間を過ごしています。



ドイツの伝統的なお菓子「レープクーヘン」!
ケーキの一種なのですが、シナモンやアニスなどの香辛料、アーモンドやクルミ等のナッツ類、オレンジやレモンの柑橘類入った生地にチョコレート等をコーティングしたお菓子、ケーキとクッキーの間のような食感です。
くせになる味でついつい摘まんでしまします。
レープクーヘンにはお菓子の食品用と、オーナメントして飾る装飾用があります。
クリスマスマーケットでは、オーナメント用にかわいくカラフルにデコレーションされたものもたくさん売られています。

