さらに! 一緒に使いたい2アイテムも登場した!
トランギア社のメスティンとシンデレラフィットするサイズで作られた「フタグリルパン」は、メスティンの蓋として収納できてしまうグリルプレート。
とはいえ、すこーしだけ取手が浮いてしまうので、実際に使うなら底面にスタッグするのがオススメかも。
厚みがある鉄板なので、肉が美味しく焼けるのは間違いない!
そしてもう一品、「ただのトングじゃないワニ」。キャッチーなネーミングにクスっとなるのだが、確かにワニが口を開いているような形状がカワイイじゃないか。トングや鍋つかみとして利用できるという。
こちらも純チタン製なので超軽量。グリル+グリルパン+トングの3つを揃えれば、とりあえず肉を焼いて腹が満たせるじゃないか。
プロジェクト開始からたったの6時間で目標達成した注目のギア。早期割引で入手できるうちにチェックを!
【商品概要】
製品名:タイニーグリルの軌跡
男の隠れ家デジタルでは引き続き、旅の魅力や所有欲を満たす商品情報を紹介していく。また、週末の過ごし方を提案する公式LINEを開始した。詳しくは下の記事を参照の上、友達登録していただきたい。
提供元・男の隠れ家デジタル
【関連記事】
・【名車リスト85選】古いクルマってなぜこんなにも魅かれるのだろう?往年の名車とオーナーの物語|憧れのクラシックカースタイル
・時を超えて美しい姿を留める「現存十二天守」の城を歩く。|それぞれに異なる城の魅力を徹底的に探ってみたい
・かつて夢見た仕事に縛られない暮らし——働き方も暮らしも変われば海外移住も夢ではない
・山城・古戦場・歴史道ベスト34|見ているだけで癒される歴史スポット
・ひとり家呑みのススメ。~14人のひとり家呑み部屋~