ドライヤー以外でしわを取る方法
そのまま干す
![ナイロン生地のしわはドライヤーで取れる!?簡単にできる方法や注意点を解説!](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/SNIqpyqcwPmfyZDVoNmsavawGNVssyYD/5b73004c-0198-423b-b23c-d278a98fc898.jpg)
ナイロンの衣類は、水洗いをするだけでしわが取れることがあります。まず洗濯表示をチェックし、水洗いができるか確認します。次に衣類を水洗いし、脱水をしないで、そのままの状態で吊り干してください。
生地の重さで自然にしわが伸びていきます。干すときに、生地を両手で挟んでパンパンと叩くようにすると、効果的にしわを伸ばせるでしょう。もし、どうしてもしわが取れない時は、クリーニング店に持ち込んで相談してください。
洗濯の際の注意点
エマール リフレッシュグリーン
![ナイロン生地のしわはドライヤーで取れる!?簡単にできる方法や注意点を解説!](https://cdn.moneytimes.jp/500/500/ehokLXZrnOwDCEXYlacKyTtvSKapYSxU/ac53f6dc-6308-4dbb-b2b5-7fc579f8e52c.jpg)
ナイロンの衣類を洗濯する時は、生地を傷めないようにネットに入れて洗濯機に入れてください。汚れがあり、洗剤を使って洗いたい時は中性洗剤を使うといいでしょう。ナイロンジャケットなどのしわを防ぎたい場合は、柔軟剤を使うと効果があります。
脱水は通常よりも短時間にし、脱水が終わったらすぐにハンガーなどにかけて、吊るして干してください。袖などしわが目立つ場所はピンと引っ張るようにするとしわが残りません。
アイロンを使う
![ナイロン生地のしわはドライヤーで取れる!?簡単にできる方法や注意点を解説!](https://cdn.moneytimes.jp/600/461/fbcYHlyXqsgicfsBtsXqBhjUYFppLvSL/c206b52a-225e-415f-aeba-29309ad8f23e.jpg)
ナイロン生地にアイロンをかけてしわを取る時は、必ず90〜110度の低温に設定し、あて布を置いてその上からアイロンをかけるようにしてください。最初に裾など目立たない部分で、テカらないか確かめてから行うといいでしょう。
アイロンがけは生地を引っ張るようにしながら、できるだけ短時間で行うのがポイントです。アイロンをかけ終わったら、冷めるまでそのままにしておくと、しわが戻りにくくなります。
しわ取りスプレーを使う
クリーニング屋さんの衣類のシワ伸ばしスプレー
![ナイロン生地のしわはドライヤーで取れる!?簡単にできる方法や注意点を解説!](https://cdn.moneytimes.jp/480/480/gwwEQqWJDFjpEfeBAnnpvmBtldQmWAPN/c68e4e8f-f31e-4d87-a111-ad45a956a1a3.jpg)
しわ取りスプレーにはアイロンをかけてしわを伸ばすタイプと、アイロン不要でスプレーをかけて叩くだけでしわが伸びるタイプがあります。アイロン不要のタイプは携帯サイズもあるので、旅行や出張にも便利です。
しわ取りスプレーを使用する時は、表示をチェックしナイロン生地にも使用できるか確認してください。しわ取りスプレーの中には消臭効果や抗菌作用、しわの再発防止効果などの機能が含まれているものもあります。
ナイロン生地の扱い方に注意しよう
![ナイロン生地のしわはドライヤーで取れる!?簡単にできる方法や注意点を解説!](https://cdn.moneytimes.jp/600/338/KKzOHnPYURzzXGuVLxaJmbcvoaVnkUhk/0bd87e53-0ab2-4468-b16e-d529bf4a7de5.jpg)
ナイロンはしわになりにくい生地ですが、もししわになってしまったら、ドライヤーを使ってしわ取りをすると便利で簡単です。ナイロンは熱に弱いので、一か所に温風を当て過ぎないように、慎重に行うことが大切です。
ドライヤーの他にも、水洗いやアイロンでもしわ取りができますが、もし手に負えないと感じたら、クリーニング店に相談するといいでしょう。
ナイロンの特徴やおすすめ製品はこちら
ナイロンとポリエステルは、見た目がよく似ています。違いについて知りたい方はこちらの記事をチェックしてください。また、ナイロンを使ったジャケットやショルダーバッグについての記事もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
文・MINK/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!