「大好物のアジフライが食べたいから、アジ釣りに行こうよ!」という娘の誘いに乗って、東京湾川崎のつり幸さんへ。正味3時間ほどの半日船での釣行でしたが、本命アジは35cm筆頭に常に釣れている状態、娘も大満足でした。
●神奈川県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 神奈川・石坂衣里)
つり幸でLTアジ釣り
11月16日(水)、「大好物のアジフライが食べたいから、アジ釣りに行こうよ!」という娘の誘いに乗って、東京湾川崎のつり幸さんに出かけました。
娘はLTアジ釣り歴3回。今回はタックルをすべてレンタルし、午前のショート船で出船です。
![東京湾ショートLTアジ釣りを親娘で満喫 1投目から連掛けで入れ食い](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/20221202_kt0711.jpg)
東京湾のアジ釣り仕掛け
ポイントへは、港から30分ほどで到着。仕掛けを落とせばアジが釣れるパラダイスで、楽しい釣りのスタートです!
船長さんの「どうぞ」の合図で、1本の竿で青イソメの付いた仕掛けを投入。水深は約15mで、船長さんから聞いた指示ダナは海底から2~3m。アジは基本的に海底近くを泳いでいます。
もう1本はイワシミンチを約8割入れたビシの付いた天ビンを投入します。このときの注意点は、仕掛けとビシが絡まらないように気をつけること!
さて、ビシが着底しイトフケを取ったら、約1m巻き上げてから、竿を2~3回シャクります。そこからさらに1mほど巻き、底から約2mのところでアタリを待ちます。30秒から1分ほど待ってアタリがなければ、さらに1mほど巻いて海底から約3mのところで誘いをかけます。
![東京湾ショートLTアジ釣りを親娘で満喫 1投目から連掛けで入れ食い](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/20221202_kt0705.jpg)
本命一荷にご満悦
すると、1投目からグググンッと気持ちいい反応が!20cmほどの本命をゲットです。
隣の娘を見ると、1投目からまさかの本命一荷!周りの釣り人さんからも「すごい!」と褒められ、本人もご満悦。
![東京湾ショートLTアジ釣りを親娘で満喫 1投目から連掛けで入れ食い](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/20221202_kt0708.jpg)
パワーイソメで試釣
幸運なことに、この日は仕掛けを投入すればすぐに釣れてくる状況。この調子なら、擬似エサでも釣れそうと思ったので、おかず用の数釣りは娘にまかせ、私はパワーイソメの各サイズを使って釣果を試しました。
結果は、XLは大き過ぎなのか、ブルルンッとアタリはあるのにハリ掛かりしなかったり、強めにアワせると巻いている途中でバレてしまったりでした。アジの口は弱いので、強めのアワセはやはりダメですね。
![東京湾ショートLTアジ釣りを親娘で満喫 1投目から連掛けで入れ食い](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/20221202_kt0704.jpg)