目次
NORDISK(ノルディスク):レイサ6
snow peak(スノーピーク):エントリー2ルーム エルフィールド

NORDISK(ノルディスク):レイサ6

【おすすめの大型テント6選】150組以上のキャンパーに取材!ファミリーキャンプやグループキャンプにも最適なテントが大集合
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

次に紹介するファミリーテントはNORDISKのレイサ6です。

レイサ6の魅力

  • 4人用と2人用の2つのインナーテントが付属しているので最大で6人まで就寝可能
  • インナーテントは取り外し可能なので人数に合わせて調節ができる
  • 4人用のインナーテントは内部で2分割が可能!子供と寝室を分けたり、グループで男女別の寝室にすることもできる
  • テント内で一番高いところは210cmあるので、大柄な男性でも立ったままテント内を移動できる
  • 強風に対するテストでは風速17.5m にクリア

取材の様子

【おすすめの大型テント6選】150組以上のキャンパーに取材!ファミリーキャンプやグループキャンプにも最適なテントが大集合
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

レイサー6 PUです。

インナーが4人用と2人用のインナーがついている…

【おすすめの大型テント6選】150組以上のキャンパーに取材!ファミリーキャンプやグループキャンプにも最適なテントが大集合
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

そうです。なので、全部で6人です。

【おすすめの大型テント6選】150組以上のキャンパーに取材!ファミリーキャンプやグループキャンプにも最適なテントが大集合
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

分かれています!

テントの中は一緒です。

テントを立ててもらうとき、ちょっと手伝ってもらいました。

30分くらい。

2回目です。

だいぶ短縮しました。

タナの一言

NORDISKは1901年に創業されたデンマークの歴史あるアウトドアブランドです。

NORDISKは北欧のブランドらしくシンプルで温かみがある北欧デザインが得意です。

レイサ6のシンプルながら高級感があるたたずまいはNORDISKらしいデザインと言えるでしょう。

また、デザインだけでなく、機能性も優れています。

例えば、インナーテントについている多くのポケットはキャンプで煩雑になりがちな小物をしまっておくのに便利だとキャンパーから好評を得ています。

口コミでは、デザイン面だけなく機能面でも高い評価を得ています。

snow peak(スノーピーク):エントリー2ルーム エルフィールド

【おすすめの大型テント6選】150組以上のキャンパーに取材!ファミリーキャンプやグループキャンプにも最適なテントが大集合
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

次に紹介するのは、スノーピークのエントリー2ルーム エルフィールドです。

エントリー2ルーム エルフィールドの魅力

  • 大人2人と子供2人が快適に就寝できるように設計されたエントリーキャンパー向けの2ルームテント
  • インナーテントを取り外せば、大型シェルターに変身!複数名でテーブルを囲んだり、コットを置いても十分スペースが確保可能
  • 流れるような曲面フォルムにすることで、風の力を受け流すデザイン
  • 組み立てが簡単な構造で、悪天候での設営も時間短縮
  • スカートが付属していて冬の冷気が入り込むのを防げるので、全天候・全季節に対応したテント

    取材の様子

【おすすめの大型テント6選】150組以上のキャンパーに取材!ファミリーキャンプやグループキャンプにも最適なテントが大集合
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

これ4人用なんですかね。

そうですね。大人6人が入ると狭いかなって感じなので、4人までかなと思います。

【おすすめの大型テント6選】150組以上のキャンパーに取材!ファミリーキャンプやグループキャンプにも最適なテントが大集合
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

テンマクのサーカスTCですね。スノーピークのドックドームもたまに持って行ったりしていますね。

【おすすめの大型テント6選】150組以上のキャンパーに取材!ファミリーキャンプやグループキャンプにも最適なテントが大集合
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

他にも何個かを持っています!

ちょっと買いすぎたかなと思って。今はストップしています(笑)

タナの一言

スノーピークの製品といえば高機能、高価格というイメージですが、このエントリー2ルームエスフィールドは初心者キャンパーに必要な機能が揃いながらも、低価格で実現しています。

生地の劣化や雨の音を抑えるルーフシートや寝室用のインナーテントが標準付属している点も初心者にはうれしいポイントです。

などの声がありました。