目次
アイテム2:BLACK DECKER「コンパクトストーブ」
実際に使ってみた!
アイテム2:BLACK DECKER「コンパクトストーブ」

(画像=出典:ライター撮影,『暮らし〜の』より 引用)
BLACK DECKER「コンパクトストーブ」は、手のひらに収まる携行性が魅力。こちらも雑誌「MonoMax」の付録だったそうです。
組み立ても簡単で、わずか30秒程度で準備できます。固形燃料だけでなく、アルコールバーナーや小枝を折ってネイチャーストーブとしても使用可能です。
こちらもメルカリで出品されていました。しかし、コンパクトなウッドストーブはECサイトでもたくさん出回っているため、そちらをチェックしてみてもいいかもしれません。
実際に使ってみた!

(画像=出典:ライター撮影,『暮らし〜の』より 引用)
実際にフィールドへ訪れて組み合わせて使用。自宅で一度組み立てていたため、スムーズに設営できました。固形燃料を入れて着火・グリルパンを乗せれば準備完了です。五徳とフィットするため、安定して使えます。
注意点としては、油はねが多いことです。今回はハイテーブルの上で調理しましたが、コンパクトテーブルなど別の場所で調理すると、後片付けを簡単に済ませられるでしょう。

(画像=出典:ライター撮影,『暮らし〜の』より 引用)
調理後はグリルパンを外して、マシュマロを焼いても楽しめます。