グルノーブルへ。

フランスの地方都市、かなり多く行っているけれど、初訪問。山好きとしては好きなエリア。

昔、2度目のフランス滞在前にアテネフランセに行っていた頃、いろんな都市のポスターがあって、グルノーブルはもちろん、”ビュル(bulles)”と呼ばれる5連の丸いケーブルカーの写真。語学学校選ぶとき、トゥールーズとモンペリエとグルノーブルが候補だったなー。

そんな懐かしい”bulles”と初対面。おぉ、かわいい!脳内BGMはもちろん、フランシス・レイ&ピエール・バルー。

そういえば、昔、外務省で開催された美食イベントで、ディナーの横の席がピエール・バルーだった。映画&音楽音痴の私は、彼の顔を知らず、日本話題で盛り上がるなか、途中で名前聞いて、一瞬(だけ)食べる手が止まった。

この街に住んだかもしれなかったんだなぁ、と思いながら、ビュルを眺める。

紅葉がとてもきれい。山がすぐそばにある感じが長野っぽくて、初めてなのに懐かしい。

グルノーブル旅の目的の前に、まずはお昼ご飯。

ドフィノワ地方に来たからには、大好物のグラタン・ドフィノワを食べねばね。

「シェ・マリウス」へいくと、全てのテーブルに、ボジョレー・ヌーヴォーが置かれてる。

おぉ、今日は11月の第三木曜日。じゃあ、ワインはボジョレー・ヌーヴィーで。

今やボジョレー・ヌーヴォーもフィルターもコラージュもなしの時代。

赤ワインでとろっとろに煮込まれた牛腕肉は、スプーンで。しょっぱいけどおいしいね。ボジョレー・ヌーヴォーに合う。グラタンはもちろん完食♪