サポート付き貸し農園「シェア畑」が選ばれる理由
利用者が約5.1万人を突破し、貸し農園サービスのなかでもとりわけ高い人気を誇る「シェア畑」は、現在全国約122ヶ所に展開しているサポート付き貸し農園。
約15~20種類の中から育てたい種苗を季節に応じて選べるほか、重たい肥料や農具、野菜を支える長い支柱、虫の侵入を防ぐ防虫ネットなどの資材がシェア畑に常備されており、経験豊富なアドバイザーが使い方も丁寧に教えてくれます。
さらに、入会前にはオンラインの無料説明会を実施しており、納得がいくまで貸し農園に関する説明が受けられます。
入会後は栽培のコツやポイントが書かれたテキストと畑に設置してある掲示板に貼られた資料を見ながら作業を行い、不明な点は経験豊富な菜園アドバイザーに相談が可能。
定期的に実演付きの講習会も行っているため、農業や畑に触れた経験がない人でも安心してはじめられると評判です。
また、シェア畑では殺虫剤をはじめとした化学農薬を一切使いません。糞・鶏糞たい肥や油かすなどの有機質肥料を使用し、自然の力を利用して野菜を育てるので、収穫した野菜は安心してその場で丸かじりできます。
もちろん収穫した野菜はそのまま持って帰れるので、一番おいしい時に収穫した旬野菜を食卓に並べられるのもシェア畑を利用する醍醐味のひとつです。
サポート付き貸し農園「シェア畑」はどのくらいのペースで通えばいい?
![今話題の貸し農園「シェア畑」の評判&料金をチェック!東京のおすすめシェア畑10選](https://cdn.moneytimes.jp/600/450/KxIYVTPNEljnrAAYrgHCWzlfuFvFwAIm/cfbbdf6c-c64a-48b2-ae32-bf9603798439.jpg)
貸し農園を契約したいと思っていても、仕事や距離の関係で毎日は通えない人が多いはず。
サポート付き貸し農園「シェア畑」は、週に1回の来園を推奨しています。
畑は土が地下に保水していて、植物の根はその水めがけてどんどん伸びていくため、プランターよりも水やりの手間はかかりません。
週に1回程度来園して※、雑草を抜いたり虫を退治したりしながら野菜たちの成長が楽しめます。
また、どうしても「週に1回も行けない」という人には、お世話付きの区画や単発オプションの栽培代行サービスも用意されているので、入会時に相談してみましょう。
実際に通えるかどうか不安な人は、オンラインでの説明会参加後に、農園現地を見学することも可能です。 ※夏の一時期を除く
シェア畑を利用している人の口コミ
![今話題の貸し農園「シェア畑」の評判&料金をチェック!東京のおすすめシェア畑10選](https://cdn.moneytimes.jp/600/450/ybyNzyTyNnYCzjUFliONaGPNAZEQaYBx/4840b466-fa1d-4c4b-955c-f51bd6be4731.jpg)
「必要な道具はなんでも揃っているし、アドバイザーさんがいるのも心強い。
水菜、ルッコラ、レタス、きゅうり、トマト、ツルムラサキは各シーズン毎週収穫することができました。
自分で作った野菜なので安心かつ美味しいですし、作る過程も楽しいです。」
「以前は市民農園を借りていましたが、雑草と蚊が凄くて続けるのが大変でしたが、シェア畑は快適に使えています。
シェア畑を始めて、奥さんと2人で楽しめる共通の趣味が出来て会話が増えた気がします。」
「農園に肥料のやり方などイラスト付きで貼ってあるので、サポートスタッフの方がいないときも安心して作業ができます。
サポート体制がしっかり整っているので、初心者からでも楽しく農作業ができると思います。」
「週一でも大丈夫という評判を耳にしてシェア畑を契約しましたが、こまめに行かないとすぐに野菜がダメになってしまいます。
一番食べごろのおいしい状態の野菜を収穫するには、結構足を運んで世話をする必要があるので忙しい人にはあまり向いていないかも。」
![今話題の貸し農園「シェア畑」の評判&料金をチェック!東京のおすすめシェア畑10選](https://cdn.moneytimes.jp/600/450/pAtCODFQyLEPOteVdsEcXiOEzpzoRazz/e3e53a1a-6c9c-45f0-be83-5fd324fd88ba.jpg)
シェア畑は、必要な道具が揃っていたり、スタッフさんからアドバイスをもらいながら野菜を育てられるので、初心者でも気軽にはじめやすい点が評価されています。
もともと市民農園を借りていた人も、シェア畑の手厚いサポートに好感を持っている様子。
その反面、予想以上にシェア畑へ足を運んで世話をする必要があり、入会前とのギャップを感じている人もいるようです。
シェア畑は参加無料のオンライン説明会や現地での見学会を行っているので、できれば入会前に参加して自分が楽しく参加できそうかを確認しておきましょう。
東京・世田谷区のおすすめ貸し農家1. シェア畑 三軒茶屋
![今話題の貸し農園「シェア畑」の評判&料金をチェック!東京のおすすめシェア畑10選](https://cdn.moneytimes.jp/600/450/WnPCVlbtmfCEOXwKQLeBUBcFkpBFruMx/c04fa32e-163f-418c-a405-2ac85de0b1c1.jpg)
シェア畑 三軒茶屋は、世田谷線・西太子堂駅から徒歩30秒、田園都市線・三軒茶屋駅からも徒歩6分の立地にある農園です。
駅チカなのでマイカーを持っていない人でも気軽に通えるほか、お仕事の出勤前にも寄れる立地の良さで人気を集めています。
さらに、水場や休憩スペースが設置されており、農具資材のレンタルやアドバイザーサポートも受けられます。
料金:3㎡(2ウネ):13,900円(税込)
住所:東京都世田谷区太子堂4-5-20 西太子堂公園の西側の畑
アクセス:東急世田谷線・西太子堂駅徒歩1分/東急田園都市線・三軒茶屋駅徒歩6分
東京・世田谷区のおすすめ貸し農家2. シェア畑 駒沢
![今話題の貸し農園「シェア畑」の評判&料金をチェック!東京のおすすめシェア畑10選](https://cdn.moneytimes.jp/600/450/CsLPKqjDFXdwWGrMNhJOSwlNjcHKSuQD/65cd3a9c-3a85-4edd-8bee-5e449ae87939.jpg)
シェア畑 駒沢は、東急田園都市線 駒沢駅から徒歩15分の好立地にある農園。
農具・資材・種・苗などは全て用意されているので、手ぶらで野菜づくりが楽しめます。
やや最寄り駅からは歩きますが、トイレや休憩スペースなどの設備が充実しているため人気の農園です。
料金:6㎡(3ウネ)13,400円/8㎡(4ウネ):14,900円(税込)
住所:東京都世田谷区駒沢4-4
アクセス:東急田園都市線・駒沢大学駅徒歩13分/東急田園都市線・桜新町駅徒歩17分
東京・世田谷区のおすすめ貸し農家3. シェア畑 世田谷駅前
![今話題の貸し農園「シェア畑」の評判&料金をチェック!東京のおすすめシェア畑10選](https://cdn.moneytimes.jp/600/450/rKoQHMqQNnjSplJodQjcxOProafQBHJz/6a6c1e4b-78fd-4e1f-acd2-1bb534d9500d.jpg)
シェア畑 世田谷駅前は、世田谷線世田谷駅から徒歩6分の場所に位置する農園です。
東急田園都市線三軒茶屋駅からも近く、休日に野菜づくりを楽しむのに適しています。
シェア畑 世田谷駅前は菜園スタッフがとても親切で優しいと評判で、野菜を育てるのがはじめての人でも安心して利用できます。
料金:3㎡(2ウネ)9,900円/4.8㎡(3ウネ)13,400円(税込)
住所:東京都世田谷区世田谷1-3の北西側
アクセス:世田谷線・世田谷駅徒歩6分
東京・世田谷区のおすすめ貸し農家4. シェア畑 蒲田
![今話題の貸し農園「シェア畑」の評判&料金をチェック!東京のおすすめシェア畑10選](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/QtwsrtdrLDQyuAZpbLFWZsSlwnADOiVF/8c674ea2-ff2e-4b4f-9f98-565125e2fc3c.jpg)
シェア畑 蒲田は、JR蒲田駅から徒歩7分、京急蒲田駅から徒歩13分と好立地にある貸し農園です。
商店街もすぐ近くにあるので、シェア畑で収穫した野菜を使ってご飯を作る際の買い物もしやすいと評判。
農業初心者でも十分楽しめるよう講習会を定期的に開催しており、家庭菜園で上手く栽培できなかった方でも安心して野菜作りが楽しめます。
料金:3㎡(2ウネ):11,900円(税込)
住所:東京都大田区蒲田1丁目10-26
アクセス:JR京浜東北・根岸線・東急多摩川線・池上線蒲田駅徒歩7分/京浜急行本線・京急蒲田駅徒歩13分
東京・世田谷区のおすすめ貸し農家5. シェア畑 等々力
![今話題の貸し農園「シェア畑」の評判&料金をチェック!東京のおすすめシェア畑10選](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/pBINzslXgmiYsgDSyzLiFPTPbAevrvtr/ce9dba3d-54be-435c-96a8-b1fedc682afa.jpg)
シェア畑 等々力は、東急大井町線尾山台駅から徒歩10分に位置する貸し農園です。
農具・資材・種・苗などはすべて用意されているので、手ぶらで野菜づくりを楽しめます。
電車でのアクセスはもちろん、近隣にコインパーキングがたくさんあるので車でのアクセスも良好です。
経験豊富なスタッフが、初心者でも作りやすいおすすめの品種を教えてくれますよ。
料金:3㎡(2ウネ)10,400円/6㎡(3ウネ)13,400円〜(税込)
住所:東京都世田谷区等々力5-19
アクセス:東急大井町線・尾山台駅徒歩6分東急大井町線・等々力駅徒歩10分
東京・世田谷区のおすすめ貸し農家6. シェア畑 杉並井草
![今話題の貸し農園「シェア畑」の評判&料金をチェック!東京のおすすめシェア畑10選](https://cdn.moneytimes.jp/600/450/VWBgAGhLMvvPHxDjGOWxZonTJzxsXFWt/68bdd2cb-6bc3-4e82-b0bd-39477e82a606.jpg)
シェア畑 杉並井草は、西武新宿線井荻駅から徒歩6分、荻窪駅からは自転車で通える好立地の貸し農園です。
シェア畑 杉並井草の菜園アドバイザー・高橋さんは、シェア畑の公式YouTubeチャンネルで野菜を育てるコツを発信しており、使用者にもやさしく丁寧に野菜の育て方をレクチャーしてくれます。
月に一回ペースで開催される実演付き講習会も大好評。アドバイスを受けながら楽しく農園に通いたい人におすすめ。
水菜、ルッコラ、レタス、きゅうり、トマト、ツルムラサキなどの新鮮な野菜を育てて収穫できます。
料金:3㎡(2ウネ):7,900円/4.8㎡(3ウネ)10,900円(税込)
住所:東京都杉並区井草3-20(井草北公園東側)
アクセス:西武新宿線・井荻駅徒歩6分
東京・世田谷区のおすすめ貸し農家7. シェア畑 浜田山
![今話題の貸し農園「シェア畑」の評判&料金をチェック!東京のおすすめシェア畑10選](https://cdn.moneytimes.jp/600/450/RblLwsxgNmrpeGEyGriBLPxTdrVuONfY/d6707b97-972c-4e76-a71e-326202e7ac99.jpg)
シェア畑 浜田山は、浜田山駅から徒歩11分の場所に位置する貸し農園です。
専用の駐車場が完備されているので、車で通える貸し農園を探している人にもおすすめ。
道具や資材、野菜の種と苗はすべて揃っているので、軍手と長靴だけ持参すれば気軽に参加できます。
シェア畑 浜田山にはベテランの菜園アドバイザーが多数在籍しており、ふかふかの良い土でアットホームに野菜づくりが楽しめると評判です。
料金:3㎡(2ウネ):9,400/4.8㎡(3ウネ)12,900円(税込)
住所:東京都杉並区浜田山4丁目31中央部の畑
アクセス:京王井の頭線・浜田山駅徒歩11分 /専用駐車場あり
東京・世田谷区のおすすめ貸し農家8. シェア畑 東武練馬
![今話題の貸し農園「シェア畑」の評判&料金をチェック!東京のおすすめシェア畑10選](https://cdn.moneytimes.jp/600/338/JgHVWzCumHUDKXkWuzVqMKxCbNtDktVx/96d8fc87-a277-41ba-a59a-cce224122e03.jpg)
シェア畑 東武練馬は、大通り沿いに面しているので車でも非常にアクセスがしやすく、赤羽駅からもバスで来園できる好立地の貸し農園です。
おもに京浜東北線&埼京線ユーザーの人によく利用されており、隣接の専用駐車場も完備しているので車で通う人も多いのだとか。
ピザ作り体験などの各種イベントを積極的に開催しているので、家族で野菜づくりを楽しみたい人におすすめです。
農園に肥料の使い方などがイラスト付きで貼ってあるので、サポートスタッフの方がいないときも作業がしやすく、サポート体制がもしっかり整っているので初心者でも楽しく農作業ができます。
料金:8㎡(4ウネ):10,100円〜(税込)
住所:東京都板橋区西台3-57-3
アクセス【京浜東北線・埼京線|赤羽駅】から国際興業バス[赤02]成増駅北口行乗車、「大東文化大学」下車後徒歩5分
【東武東上線|東武練馬駅】からバス:[東練01]浮間舟渡駅行乗車、「徳丸6丁目」下車後徒歩2分
【都営三田線|高島平駅】からバス:[東練01]東武練馬駅行乗車、「徳丸6丁目」下車後、徒歩2分
東京・世田谷区のおすすめ貸し農家9. シェア畑 大泉学園
![今話題の貸し農園「シェア畑」の評判&料金をチェック!東京のおすすめシェア畑10選](https://cdn.moneytimes.jp/600/450/pRdieUrNnYcrARewEFLYRlJhbUIBKEUw/32f0e0c7-12c1-4a60-96d3-f1552b8f0bd2.jpg)
シェア畑 大泉学園は、東京23区とは思えないほど閑静な環境で楽しい農園ライフを満喫できます。
駅からは徒歩19分とやや歩きますが、バス停からだと徒歩4分、駐車場が農園に隣接してあるため、車で貸し農園に通いたい人におすすめです。
隣には地主様のブルーベリー園もあり、ブルーベリー狩りも大人気。周りにある直売所で新鮮なお野菜をさらにゲットして帰ることもできます。
料金:3㎡(2ウネ)6,400円/8㎡(4ウネ)9,800円(税込)
住所:東京都練馬区大泉学園町3丁目17−72南側
アクセス:西武鉄道池袋線・大泉学園駅徒歩19分
西武鉄道池袋線・大泉学園駅からバス:みどりバス(大泉ルート)乗車、「大泉学園町福祉入口」下車後徒歩4分
東京・世田谷区のおすすめ貸し農家10. シェア畑 足立青井
![今話題の貸し農園「シェア畑」の評判&料金をチェック!東京のおすすめシェア畑10選](https://cdn.moneytimes.jp/600/450/dOuqwIddkgPqcPczErHbXqgAvQjErsuU/b83466c4-ff61-41a7-b78f-4348b797df20.jpg)
シェア畑 足立青井は、つくばエクスプレス青井駅から徒歩14分、東武スカイツリーライン五反野駅から徒歩13分の場所に位置しています。
隣にコンビニ、すぐ近くに大型のドラッグストアもある便利な農園です。
おもに越谷市・草加市・三郷市・葛飾区・足立区などから通っている人が多く、経験豊富な菜園アドバイザーがやさしく指導してくれます。
料金:8㎡(4ウネ):10,100円〜(税込)
住所:東京都板橋区西台3-57-3
アクセス【京浜東北線・埼京線|赤羽駅】から国際興業バス[赤02]成増駅北口行乗車、「大東文化大学」下車後徒歩5分
【東武東上線|東武練馬駅】からバス:[東練01]浮間舟渡駅行乗車、「徳丸6丁目」下車後徒歩2分
【都営三田線|高島平駅】からバス:[東練01]東武練馬駅行乗車、「徳丸6丁目」下車後、徒歩2分
提供元・cazual
【関連記事】
・支持率10,000%以上!車中泊の概念を変える最先端のテントがMakuakeに登場
・【IKEA】キャンプで大活躍する399円シューズラックを徹底レビュー!
・ハイスペックでかっこいい!コロンビアの軽量メッシュマスクが爆売れ中
・LEDランタンのメリット・デメリット|人気メーカーも紹介
・コンパクトサイズなのに高火力!イワタニの小型コンロはソロキャンにぴったり