二大政党のリーダーは後期高齢者?

アメリカにおいて大統領選挙は国家的行事であり、国内をお祭り騒ぎにし、海外からも熱い視線を送られるイベントであるはずだ。しかし、複雑な政治力学が絡み合い、2020年の大統領選と同様に、2024年も再びジョセフ・バイデン大統領VSドナルド・トランプ前大統領の対決となりそうな様相が帯びつつある。その現状にアメリカ全体が今大きくため息をついている。

世論調査によると、アメリカの有権者は党派問わず、総じて2024年大統領選が前回の再来になることを嫌がっている。アメリカ人の71%はバイデンが再出馬を望んでおらず、64%はトランプ再登板を望んでいない。バイデンに至っては民主党支持者の半数以上に再出馬を望まれておらず、共和党支持者の69%から再選を求められているトランプ氏とは対照的である。

この二者に刷新性を有権者が感じられないのは、飽きだけではなく、候補者の年齢も当然理由の一つである。バイデン氏とトランプ氏は世界保健機構の定義によれば両者とも後期高齢者の部類に入る。バイデン氏は2024年になれば82歳、トランプ氏は78歳となっており、後期高齢者として区分される75歳を優に越している。

アメリカの平均年齢が約38歳であることを考慮すれば、二大政党の事実上のリーダーが高齢の男性たちによって占められている現状に対して、有権者が自らの関心ごとが反映されず、それに不満を感じるのは仕方のないことであろう。

まとまれない共和党

しかし、大半の有権者が2020年のリフレインを望んでいなくとも、現状の硬直された二大政党間の政治構造が継続されたならば、2024年も同じメンツで大統領選が闘われることは確実だ。

現在、アメリカの政局に大きな影響力を与えているのがトランプ氏の存在であり、彼に向けられる激しい熱狂と憎悪が2020年が繰り返される可能性を高めている。

トランプ氏は党内で影響力を誇っている要因は、非トランプ派が結集できていないことに大きな原因がある。トランプ氏の強みは党内で独自の支持基盤を獲得していることであり、非トランプ系の共和党にはそのような人材がいない。ジョージア州の予備選の時のように、非トランプ派が結集して、トランプ推薦候補を倒すような事例も出てきたが、選挙に勝ったケンプジョージア州知事が露骨なトランプ批判をしなかったこと、彼が共和党受けする極めて保守的な知事だったことを考慮すれば、非トランプ派が参照できる事例として再現性は低い。

大々的に反トランプキャンペーンの狼煙を共和党内で起こして成功する可能性はあるかもしれないが、これまでのトランプ氏の被害者たちの末路を見ている人々はそれを躊躇している。2016年にトランプ氏の口撃により、有力視されていた候補がなぎ倒されていった過去、現在進行形でトランプ氏を弾劾しようとした共和党政治家が引退、又は予備選での敗北に追い込まれていく光景が頭をよぎれば、いくらトランプを嫌悪しようとも、共和党のリーダーの座からはおろすことができない。