今年、カリフォルニアやハワイに出かけた時は、早朝にジムに出かけても、すでに複数の人たちが自前のトレーニングウェアで汗を流していました。しかも、日本国内とは異なり、女性比率が高かったのも印象的でした。

ハワイのホテルでは、いつ行ってもダンベルやベンチプレスは順番待ちになっていて、いつまでたっても使えず、利用するのを諦めたことがあるほどの混雑だったのです。

日本でも大きなホテルであれば、トレーニングジムが設置されているのは当たり前になりましたが、施設が充実しているところは、あまり多くありません。

国内のホテルの多くはジムスペースも小さく、ダンベルなどの機材も貧弱です。子供騙しのようなジムも存在します。揃えられているマシンをパーソナルトレーナーに写真で見せると、どこまで本気で作っているのか教えてくれました。

お部屋の快適さやスタッフの応対等だけではなく、共用施設の充実、その中でも特にジムが充実していることが、私にとってのホテルの選択条件の1つになりつつあります。

というわけで、このブログを書き終わったら、また地下のトレーニングルームに行ってきます!

編集部より:この記事は「内藤忍の公式ブログ」2022年12月6日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は内藤忍の公式ブログをご覧ください。