40cm超アマダイヒット!
潮と風で船はいい感じに流れ、ラインも適度な角度で前方になびいてくれる。リールを巻くハンドルにも潮の抵抗の重さがかかり、いかにも釣れそうな雰囲気だ…と思った瞬間、ボトムタッチ直後に勢いよくラインが引き出された。
大ダイ?と期待したが、その後の突っ込みがない。慎重に巻き上げてくると、中層で再び抵抗を見せる。予想通り上がってきたのは40cmを超えるアマダイだった。
![ジギング&タイラバリレー釣行でマダイ不発もアマダイにオオモンハタ](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221125_ch2407.jpg)
船少なく期待十分
その後レンコダイを追釣し、午後1時まで大ダイを狙い続けたが、不発のまま終了となった。
唯一の心残りはノット抜けのバラシ。たらればは禁句だが、普段からしっかり結ぶクセをつけておけば……と深い後悔と教訓が残った釣行だった。
彦丸は仕立専門で4人乗っても2万2千円と格安だ。アングラーの希望に応じた釣りを提供してくれ、ティップランや泳がせ釣りにも対応してくれる。
この海域は比較的遊漁船が少なく、まだまだ手つかずのポイントが多い。クエの実績も高いようで、泳がせやスロージギングで狙ってみても面白いかもしれない。魅惑のオフショアフィールド、錦沖。好みの釣り方でぜひ挑戦していただきたい。
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/06/3be809a188add8221936d24c6b235afa.jpg)
オフショアジギング入門にかかるお金は? 高コスパのタックルも紹介
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2019/09/39811ad54eed3e2d26797545ed504dee.jpg)
プロスタッフ直伝タイラバ『ネクタイ選択法』入門 必須カラーは3色?
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2018/10/2018PR01.jpg)
船酔いしないための5つの方法 専門家に聞く酔いのメカニズムと対策
<週刊つりニュース中部版 稲沢市・谷川 智/TSURINEWS編>
▼この釣り船について
彦丸
出船場所:大紀町・錦漁港
彦丸
出船場所:大紀町・錦漁港
この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年11月25日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post ジギング&タイラバリレー釣行でマダイ不発もアマダイにオオモンハタ first appeared on TSURINEWS.