三重県:強丸
三重県鳥羽市安楽島の強丸では22日泳がせ釣りで出船。潮が緩かったが、移動しながらハマチやワラサなど青物をゲット。サワラのハリス切れも数回。他にビッグなキジハタやマゴチなども上がっていた。

▼この釣り船について
強丸
出船場所:鳥羽港
強丸
出船場所:鳥羽港
三重県:第八幸丸
三重県鳥羽市国崎の第八幸丸では、18日午前便のカワハギが絶好調。全体的に良型が交じり、サオ頭で22匹の好釣果。キモもいい感じで入っているので、今が釣りどき、狙いどき!ぜひ挑戦を。他に泳がせにも出船中。

▼この釣り場について
第八幸丸
出船場所:国崎港
第八幸丸
出船場所:国崎港

カワハギの『キモ』を新鮮に食す2つの下処理方法 釣ったら取り出す?

船カワハギ釣り入門 【初心者でも出来る誘い・アワセ方を徹底解説】

カワハギが冬に『キモパン』になる3つの理由 海のフォグラの秘密に迫る
<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年12月2日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【愛知・三重】船のエサ釣り最新釣果 カワハギ船で肝パン本命好調 first appeared on TSURINEWS.