目次
休日を増やす3つのポイント
金曜日を有効活用しよう!

休日を増やす3つのポイント

1:宿だけは事前に決めておく

【休日を増やす楽しみ方】金曜の夜から出かけよう!チェアリングを絡めればアウトドアを満喫できる!
(画像=Photo byvalentin_b90,『暮らし〜の』より 引用)

車中泊や無料キャンプ場を検討してもいいかもしれませんが、宿だけは事前にどこへ泊まるのかを決めておくことをおすすめします。今回は温泉に入りたかったため、大浴場がある民泊を利用しました。

ほとんど計画を立てずに適当に楽しみますが、このときは仕事終わりに疲れている状態で出かけたため、そのときの体調に合わせて宿泊方法を選ぶとよいでしょう。

つまり、自分の体力の度合いやその後のスケジュールに合わせて考えておくことが、日曜日を活用するためのポイントだといえます。

2:外食を中心に

普段、キャンプを楽しむときにはコンビニ食材を利用したり、ちょっとした料理を楽しんだりと食事に手間をかけます。しかし、短時間で楽しむことを考えると、ご当地の名店などの外食を中心にすると満足感が高められるでしょう。

3:昼頃には現地を離れる

日曜日を活用するために、現地はお昼頃には出発するようにしましょう。自宅までの時間にもよりますが、帰宅が遅くなるほど日曜日に影響します。実際に私は16時頃に自宅へ戻りましたが、運転の疲労感によって帰宅して夕食も摂らずに眠ってしまいました。

しかし、日曜日には早朝から目覚めて仕事に取りかかれたため、ちょっとした小旅行気分とチェアリングを楽しみながらタスクも完了し、非常に有意義な時間の使い方ができたと思います。

金曜日を有効活用しよう!

【休日を増やす楽しみ方】金曜の夜から出かけよう!チェアリングを絡めればアウトドアを満喫できる!
(画像=出典:ライター撮影,『暮らし〜の』より 引用)

金曜の夜から出かけて休日を1日増やすような楽しみ方を、ライター自身の体験を交えてご紹介しました。自由な働き方が推進していくなかで、私のようなワークスタイルを選ぶ人も増えてくるでしょう。

週末を仕事で潰さなくてはならなくなった場合も、以下のポイントを押さえると楽しみ時間を確保できます。

・泊まる場所だけ決める
・チェアリングを絡める
・現地は昼頃に出発する

忙しくてもお出かけしたいときは、当記事を参考にして計画を立ててみてください。

文・ソウカワ ヨウスケ/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!