自然環境や観光地が多く存在

西宮市には甲山自然公園をはじめ、豊かな自然環境が存在している。北部に武田尾温泉、南に海など、変化に富んでいるのも特徴だ。

観光地の中で全国的に有名なのは阪神甲子園球場だろう。神社仏閣も多くあり、日本三大厄神の一つである門戸厄神 東光寺は必見だ。

神戸三宮(兵庫県)

3位には兵庫県の神戸三宮がランクインした。上位2位から得点面では離されているが、魅力では負けていない。

関西エリアで住みたい街はどこ? おすすめ3選
(画像=神戸三宮の魅力とは?、『BCN+R』より引用)

ショッピング施設が豊富

神戸三宮は兵庫県の中でも最大のショッピングエリアであり、多くの商業施設が軒を連ねている。大型の商業施設だけでなく、三宮センター街などの商店街や、レトロ感あふれるショッピング施設もあり、懐が深い。

さらに、三宮エリアは今後再開発が進められる予定 であり、将来的にも楽しみな街だ。

神戸駅まで2分、大阪駅まで28分

三宮は交通アクセスも良好であり、神戸駅まで2分、大阪駅まで28分で到着できる。出張が多い人はもちろん、転職するときも同じ場所に住みながら候補を多く見つけられそうだ。家賃相場は少々高めだが、それだけの価値を見いだせればお得といえるだろう。

ほかにも魅力的な街が多く存在

これまで関西エリアの住みたい街ランキング3位までを紹介したが、そのエリア以外にも魅力的な街が多く存在している。特に2021年からランクを上げている神戸(兵庫県)、烏丸(京都府)、明石(兵庫県)、心斎橋(大阪府)、福島(大阪府)は要チェックの街だ。

関西エリアで住みたい街はどこ? おすすめ3選
(画像=関西エリアは魅力ある街が多い、『BCN+R』より引用)

人気ランキング上位の街はどうしても家賃相場が高くなりがちなので、ランクインしている中でも比較的下位の街に目をつけるのも一つの手かもしれない。(ライター・ハウザー)

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック