ブーツから小物までをすっきり収納できるスノボ用ブーツケースは、移動を快適にしてくれる便利なアイテムです。以下では長距離移動でも疲れにくいキャスター型やおしゃれなデザインの商品などをご紹介します。楽しみながらお好みのスノボ用ブーツケースを探してみてください。

目次
便利なスノボ用アイテムをご紹介
ブーツケースの選び方

便利なスノボ用アイテムをご紹介

スノボ用ブーツケースおすすめ4選。ショルダー・リュック・キャスター型など種類豊富
(画像=『暮らし〜の』より引用)

スノーボード(以下スノボと略)にはブーツやゴーグル、ヘルメットなどたくさんの道具が必要となります。ブーツケースは、このようなスノボ用品をまとめて収納できる便利なアイテムです。

持ち運びやすいキャスター型やスノボ用品をたっぷり収納できる大容量商品などバリエーションも豊富です。そんな魅力的なスノボ用のブーツケースを厳選してご紹介していきます(本記事は2022年11月29日の情報をもとにしました)。

ブーツケースの選び方

1.移動手段に適した種類を選ぼう

スノボ用ブーツケースおすすめ4選。ショルダー・リュック・キャスター型など種類豊富
(画像=『暮らし〜の』より引用)

スノボ用のブーツケースはハンドル型やショルダー型、リュック型、キャスター型といった種類があります。ハンドル型にはブーツのみを収納する小型の商品が多く、車でスキー場まで移動する方向きです。

また、ショルダー型やリュック型は持ち運びがしやすく、サイズによっては車から公共交通まで幅広く使えます。ウェア類も収納できて長距離移動にも適したキャスター型は電車や飛行機でのスノボ旅行にも活用できるでしょう。

2.必要な容量の目安について

スノボ用ブーツケースおすすめ4選。ショルダー・リュック・キャスター型など種類豊富
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ブーツケースの容量は30Lから120L程度までと幅広いため、必要とする持ち物にあわせて商品を選びましょう。40L以下はブーツと小物のみが入るサイズで50L品にはインナーやウェア類が収納できます。60L以上の容量があればヘルメットを含むスノボ用品一式を入れることが可能です。

同じ容量でもポケットの数やサイズにより収納できるアイテムは異なります。詳細は各商品のスペックを参照してください。

3.人気のブランドもチェック

スノボ用ブーツケースおすすめ4選。ショルダー・リュック・キャスター型など種類豊富
(画像=『暮らし〜の』より引用)

スキーやスノボ用品の大手・サロモンやバートン、ロシニョールなどのブーツケースは、高品質でラインナップが充実しているのが魅力です。

また、国内ブランドのエビスは機能性の高い商品をリーズナブルな価格で提供しています。デザイン性を重視するなら、サーフィン用品を起源とするアメリカ・ダカインのケースを候補にしてみてはいかがでしょう。