目次
市場でおにぎりを売ってみる
最後に
市場でおにぎりを売ってみる
さて、そんな青空市場に足を運ぶこと数年、あらゆる人々が様々なものを売っている市場で「私も何か売ってみたい」と思い立ち、おにぎりを売ってみたところ、予想外にも好評。「せっかく市場に行くなら、おにぎりの売り上げで1週間に食べる野菜や果物を買おう!」というつもりで、自分の暮らしに定着した日曜日のおにぎり売り。今では売るものも売り上げも増えて私にとって生活の張り合いになっています。

チリではSUSHIがまるで国民食のように人気なので、私のおにぎりはSUSHIの親戚のような形?で受け入れられ、若い人を中心によく売れています。
お味噌を使った具(ネギみそ・ピーナッツみそ)が特に人気で、動物性の肉や魚を食べないビーガンの人も「これなら食べられる」と言って、Instagramのストーリーズにアップしてくれたり、おにぎりのお昼ごはんを写真にとって送ってくれたりして嬉しいです。日本の味が、遠い南米チリでも受け入れられるのがなんだか不思議かつありがたいです。
最後に
観光地を訪ねるのも楽しいですが、そこに住んでいる人の生活を知るには街の市場や青空市場が最適なスポットだと思います。所持品・貴重品は失くさないように気を付けて、ぜひ青空市場を散策をしてみてください。思ってもいない宝物や現地のおいしい食べ物、温かい人の笑顔に出会えること間違いなしです。
南米チリは春の気持ちがよい季節がやってきました。これから観光シーズン夏に向けて、コロナウイルスの入国規制や移動制限などは2022年10月現在、出ておりませんので、ぜひ足を運んでみてください。
文・写真・IZUKAWAUSO/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介