ベストな時期はいつ頃?

1月下旬~2月上旬が定番!

スノボのシーズンイン〜オフはいつ?エリアによって違う?ベストな時期も解説!
(画像=pixabayロゴPhoto byspinheike、『暮らし〜の』より引用)

シーズンインの時期こそ差があることが分かりました。しかし、いわゆるベストシーズンはどのエリアもほぼ同時期に迎えます。基本的に積雪量が多い1月下旬から2月上旬辺りがベストとされており、パウダースノーなど上質な雪質のゲレンデを楽しめるでしょう。

雪質を取るか快適さを取るか

1月下旬~2月上旬は雪質もよく、積雪量も安定しています。ゲレンデのコンディションを考えると大変魅力的な期間ですが、ベストシーズンということはその分混雑度が増すという点は頭の片隅に留めておきましょう。

リフトの待ち時間が長かったり、周辺も混雑するなどの可能性があります。裏を返せば、もっと快適に滑りたい・他人を気にせず滑りたいという方は、上記期間を避けることができるでしょう。好みや価値観の問題なので、各人が考慮・決定する必要があります。

スノボのシーズンを目一杯満喫しよう!

スノボのシーズンイン〜オフはいつ?エリアによって違う?ベストな時期も解説!
(画像=pixabayロゴPhoto byderwiki、『暮らし〜の』より引用)

今回の記事では、スノボのシーズンに関する情報をお届けしてきました。スノボはいつでも遊べるわけではありません。1年の内、限られた3~4ヶ月ほどの僅かな期間しか楽しめないアクティビティです。

最大限楽しむためには、シーズンを迎えるよりも早く、事前に計画を練っておくことが求められるでしょう。ぜひ本記事でお伝えしたシーズンイン・オフを頭に留めながら、さまざまなエリアでスノボを楽しんでくださいね!

スノボのシーズンが気になる方はこちらもチェック

本サイトでは、スノボを楽しむのに役立つさまざまなトピックを随時発信しています。例えば、各エリアのスキー場のアクセスをはじめとする施設概要情報やナイター営業に関する情報をまとめた記事を掲載中です。

他にもスノボのテクニック関連レクチャー記事や、初心者向けの持ち物リスト紹介など幅広い情報をお届けしています。本記事だけでなく関連記事もぜひチェックしてみてくださいね!

文・奏咲/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!