ドイツの首都であるベルリンは、世界中から多くの観光客が訪れる街です。そんなベルリンの街を観光するとなると、世界的に有名なベルリンの壁や、世界遺産に指定されている博物館島を訪れることになるでしょう。ですが、それ以外にも多くの見所があります。そこで紹介したいのが、ベルリンの郊外にあるシュパンダウ(Spandau)と呼ばれるエリアです。そこは多くの見所があり、歴史を感じられる場所となっています。今回はそんなシュパンダウについて紹介したいと思います。
目次
一つの町として発展を遂げたシュパンダウ
歴史を感じられる町並み
一つの町として発展を遂げたシュパンダウ

ベルリンの西端に位置するシュパンダウは街の中心部から電車で30分程で訪れることができます。ベルリンは多くの区から構成されていますが、シュパンダウはそのうちの一つです。
しかしシュパンダウは元々ベルリンの郊外にある一つの町として独自に発展を遂げてきました。町の歴史は古く、7世紀から8世紀にその歴史を遡ることができます。ベルリンに組み込まれたのは1920年で、ベルリンの一部となってからの歴史は比較的短いと言えるでしょう。そのためベルリンの一部となった今でも、シュパンダウでは町が持つ特徴や歴史を感じることができるのです。

歴史を感じられる町並み

シュパンダウが一つの町であったことは、その町並みから感じることができるかもしれません。ドイツの多くの町は広場を中心にして発展しています。
シュパンダウも例外に漏れず、中心部には広場があり、それを囲むように教会や歴史的な建物が建てられてきました。歴史的な町並みの多くは近代化によって失われていますが、それでも残された建物や街角から、歴史的な雰囲気を楽しむことができます。
ベルリンでは歴史的な街並みがほとんど残されていないだけに、それを楽しむためにシュパンダウに訪れるのも悪くないでしょう
