3・11のとき原子力安全委員長だった班目春樹氏が死去しました。これは2016年3月12日の池田信夫blogの記事。

madarame 福島第一原発事故の当時、原子力安全委員長として菅首相のアドバイザーをつとめた班目春樹氏が、なぜか個人ホームページに、当時の事故の様子をマンガで描いている。

シンポジウムで同席したことがあるが、よく悪くも正直な人で、「電源喪失のリスクはわかっていたが無視した」などと大胆な発言をして驚いた。このマンガも、当時の菅首相のパニックぶりを描き、「◇◇の一つ覚え」などと嘲笑している。

当時の最高責任者が、あの深刻な事故をマンガで描く神経はいかがなものかと思うが、政権の内幕についての貴重な情報ではあるので、ハイライトの部分を紹介しよう。

1 彼は首相に「水素爆発はしない」と当初は説明した。原子炉の中には酸素はないので、核燃料が溶けて水素が出ても爆発はしないと考えたのだが、ベントで外気に出ると空気があるので水素爆発が起こり、建屋が崩壊した。これが最初の誤算だった。

2