目次
・ボックス【ビンテージ商品】
・MINTAGE(ミンテージ):ウォータージャグ
・Coleman(コールマン):ランタン【ビンテージ商品】
・BAREBONES(ベアボーンズ): ビーコンライトLED
・SHIMANO(シマノ):シマノクーラー FIXCEL BASIS 300 UF-030N
・無印良品:ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小
・無印良品:ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大
・コーナン:オリジナル コーナンラック 折り畳み式木製ラック W460
・ゆるキャン:防水タープ 3m×3m
・snowpeak(スノーピーク):アメニティドームS
・カメヤマキャンドルハウス:手燭(テーパーキャンドル用)
ボックス【ビンテージ商品】
ナカジ あのボックスも中気になったのですが、何が入っているのですか?
これもよく分からないですが、虫よけとか、小物を入れて雨に濡れないようにしています。
ナカジ もともと何用なんですか?
これ何なんですかね?軍で使っていたから。火薬とか弾とか、テントとか。
ナカジ どこで買われたのですか?
横浜の本牧のマツザキ商店という場所で買いました。
MINTAGE(ミンテージ):ウォータージャグ
ナカジ ジャグはミンテージですか?どういったときに使うのですか?
そうですね。今の時期なので、手を洗いたいので外付けで使っています。
Coleman(コールマン):ランタン【ビンテージ商品】
ナカジ コールマンのボックスがあるのですが、これは何が入っているのですか?
これは何の変哲もないランタンなんですけど、ガソリンで動くランタンです。1960年代のランタンですね。
ナカジ ビンテージの商品ですね!ランタンが光ると神々しいそうな光ですね!
操作がめんどくさいですけどね。
ナカジ メインはこのランタンですか?
メインはこのランタンで、手元は今どきのLEDランタンで。
ナカジ このランタンはどのくらいの値段だったのですか?
40,000円くらいかな。でも今は、ビンテージ商品のブームでこの値段じゃ買えない。プレミアの値段がついちゃう。
ナカジ ランタンのケースもアジがあって、今買ったら、20,000~30,000円くらいしそう
ケースは10,000円くらいだったのかな。このランタンを購入した時にケースもあるんですか?と聞いたら、紹介してくれました。
BAREBONES(ベアボーンズ): ビーコンライトLED
ナカジ LEDは何を使われていますか?
ベアボーンズのLEDランタンです。
ナカジ 光量はこれくらいのスペースであれば十分かなくらいですか?
ですね。
SHIMANO(シマノ):シマノクーラー FIXCEL BASIS 300 UF-030N
ナカジ 後ろのクーラーボックスはどこのですか?
これは釣り用のやつですね。
ナカジ 使い勝手どうですか?
これはいいですよ。
ナカジ お酒好きにはいいですね!どれくらい持ちますか?
これ割と安いクラスなので、まあ一晩冷たければいいかなって感じですね。
ナカジ すごい冷却機能が持ちそうですね!これは両面から開くのですか?
このクーラーボックスは両方から開けられます。
ナカジ 車積むときとか、結構クーラーボックスって考えるじゃないですか?そんなに考えなくてもよいですか?
ですね。
ナカジ 大体どれくらいの値段ですか?
これは、16,000円くらいだったかな。
ナカジ 最近シマノから新しいクーラーボックスが出てますけど、それより全然安いですね!
保冷力に差があるみたいですけどね。
ナカジ 何泊くらい持ちますか?
まあでも1泊が限界かもしれませんね。2泊目で全然氷が溶けてしまいます。
ナカジ すごいたくさん飲まれていますね?キャンプの醍醐味はやっぱり?(笑)
お酒ですよね。
無印良品:ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小
ナカジ 後ろのクーラーボックスは無印のですか?
これはもうサブ的な。帰るときは収納が大変なので、入りきれなかったものを入れていこうと思っています。
ナカジ 行きは空なのですか?
ほぼ何も入っていない状態ですね。
無印良品:ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大
ナカジ もう一つ大きいほうは?
同じ無印良品のやつで食器を入れています。
コーナン:オリジナル コーナンラック 折り畳み式木製ラック W460
ナカジ このラックはどこのですか?
コーナンだったかな。
ゆるキャン:防水タープ 3m×3m
ナカジ このタープはどちらのですか?
これはもうゆるキャンですね。
ナカジ ゆるキャンはどのキャラが好きなのですか?
特にないですね。そこまでゆるキャンを見ていないので。
ナカジ ゆるキャンの映画見ました?
映画見ましたね。
ナカジ ゆるキャンの商品はどこで買えるのですか?
これはわざわざヨドバシカメラで予約しました。
ナカジ ゆるキャン愛が強いんですね!これは何人用ですか?
3m×3mだから3,4人くらいは入るんじゃないですかね。
ナカジ ソロキャンプでもいつもこれを使っているのですか?
ですかね。
snowpeak(スノーピーク):アメニティドームS
ナカジ テントについて聞きたいのですけど、こちらは?
テントはスノーピークのアメニティドームですね。
ナカジ ソロキャンプとしては少し大きいという感じがするんですけど・・・
天井が高いから1人でも使うのでもいいですよ。
ナカジ じゃあこの大きさがベストかなと
そうですね。
カメヤマキャンドルハウス:手燭(テーパーキャンドル用)
ナカジ 最後にお気に入りのキャンプギアベスト3を教えてほしいのですけどいいですか?
今の時期で言うと、ルーメナーの扇風機とコールマンのバーナーですかね。あとは、このカメヤマのキャンドルハウスですかね。
ナカジ このカメヤマはだいたいどのくらいなのですか?
だいたい1,500円くらいですかね。
ナカジ 結構、お手軽な価格ですね!これでロウソク付けるととたまらない?
たまらないですね(笑)
ナカジ 夜、ずっと見られますね!ベスト1位はカメヤマのロウソク立てですね!ありがとうございます
この真鍮の質感がたまらないんですよね。
ナカジ 結構使われているのですか?
買った時からこんな感じだったんですけどね。もっとくたびれさせようかなと思って。
ナカジ このくたびれ具合は何年目くらいからですか?
1,2年くらいだと思います。
ナカジ じゃあ、どんどん使えばもっといいアジが出そうですね!
ナカジ ありがとうございました!ゆっくりお酒楽しまれてくださいね