自民党・萩生田光一政調会長の自民党岐阜県連の会合での発言が話題になっています。

新型コロナウイルスに関する議論の中で「もちろん医療機関をしっかり確保するということと両面で努力をしていきたいが、そろそろフェーズを変えていかないと。」と現状の認識を示し、「今、国際会議に行って、マスクをしているのは日本人だけ。そのぐらい世の中、変わってきました」と言葉を慎重に選んでの発言しています。
この「マスクをしているのは日本人だけ」という部分が良くも悪くも切り取られ、さまざまな反応を生んでいます。
■
「早く変えるべし。特にこどもは悪影響大」など、賛同の声も多いです。
ほんと。そのとおりだ。早く変えるべし。特にこどもは悪影響大。私もコロナ対策本部など関係会議で声を上げてきたところ。:マスクしているの日本人だけ。対処の仕方変更を」自民・萩生田氏:朝日新聞デジタル GF52uSoa3a #自民
— 松川るい =自民党= (@Matsukawa_Rui) November 23, 2022
野党議員からも「ようやく自民党も言い始めたね」と脱マスクに動くことに期待する声も。
ようやく自民党も言い始めたね。岸田総理は自分で決められないから、これで脱マスクは少し動くでしょう。コロナ予算を突っ込まれたくないための予防線でもあるが。
「マスクしているの日本人だけ。対処の仕方変更を」自民・萩生田氏(朝日新聞デジタル)#YahooニュースXB8JbZ4MaG
— 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 (@inosenaoki) November 23, 2022
屋外でもマスク、黙っているのにマスクというのは確かにヘンですよね。
『マスクしているの日本人だけ』
マスクは日本人だけの奇行なんだけど、それ以上に、屋外でもマスク、黙っているのにマスク、会食の時だけノーマスクという非科学の極み。シンプルに頭が悪いんだよ、大半の日本人は。 WDs90mTM
— 説教おじさん (@partyhike) November 23, 2022
しかし、アジアではまだつけているそうです。
なんでこんなデタラメ言うの?アジアではけっこうマスクしているよ。
与党の幹部がここまで適当なデマを撒き散らすって、あり得なくない?
「マスクしているの日本人だけ。対処の仕方変更を」自民・萩生田氏 NKufe2Jrox
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) November 23, 2022
そのアジア国のひとつであるタイでは、たしかにまだマスクつけているようですが、タイの医師たちが国民のマスク着用をやめるよう政府に要請しています。日本とは真逆の動きです。

ただし、どうしてもマスクを外してほしくない人は一定数いるので、合議制の日本ではなかなか議論が進まないのかもしれません。