世界のパスワードランキング

では、一方の米国やオーストラリア、カナダなど世界30カ国でよく使われるパスワードの傾向は、日本と違いがあるのだろうか。
ズバリ、第1位は「password」(使用回数約500万回)と、シンプル・イズ・ザ・ベストなものだった。以降、2位は「123456」(約150万回)、3位「123456789」(約41万回)、4位「quest」(約38万回)と続いた。
そして7位には「111111」(約23万回)、10位では「123123」(約13万回)など、日本とさして変わらない数字のみや、文字のみを組み合わせた簡単なパスワードが多く使われている傾向であることが明らかとなった。
それぞれの違いを挙げるとすれば、日本のランキングでは第7位に「sakura」がランクインしていたり、「doraemon」などアニメや漫画にちなんだパスワードが多かったりと、特有の文化から連想するキーワードも散見された点。
一方の世界30カ国のランキングでは、「lovelove」など愛を表現する言葉が多く使われる傾向にあったものの、米国、カナダ、オーストラリアなど一部の国では、「fuckyou」や「fuckoff」など、怒りのワードが多いという独自の傾向も。そして、パスワードにスポーツチーム名を使うなど、地域や性別によっても使われやすいパスワードに差があったそうだ。
このランキング結果を参考に、現在のパスワードのまま継続するか、新たなパスワードに変更するか検討されてみては。
引用元:【NordPass】
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?