残り時間はあと6分!
フライパンの中の具材に火が通ってきたら、具材を混ぜて薄力粉を入れます。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より 引用)
薄力粉が全体に馴染むようにしっかりと混ぜます。
全体に薄力粉が混ざったら、牛乳を少しずつ加えていきます。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より 引用)
片手で具材を混ぜながら少しずつ牛乳を入れていくことがポイント!
こうすることでダマにならずに作ることができるそうです。
ある程度混ざったら、残りの牛乳をすべて加えて、続いてお水も加えます。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より 引用)
そして、マカロニを投入!
マカロニをフライパンで一緒に湯がくため、先にお水を入れたのです。
ここも時短ポイント!さすが、みきママ。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より 引用)
しめじをほぐしながら入れて、フライパンにふたをします。
吹きこぼれる手前でふたを取り、具材を混ぜます。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より 引用)
ここで味付けのための、顆粒コンソメ、塩コショウを入れて混ぜます。
時々かき混ぜながら、マカロニが出来上がるのを待ちます。
残り1分!最後の仕上げです。
ほうれん草と生クリームを入れます。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より 引用)
急いで混ぜていると・・・

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より 引用)
ここでタイムオーバー!!10分経ってしまいました!
ショックを受けるみきママ。
しかし、最後の仕上げに取り掛かります!
マカロニに火が通ったことを確認してから、ピザ用チーズを全体に入れます。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より 引用)
1分ほどふたをしてチーズを溶かしたら、完成です!

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より 引用)
最後は見た目がよくなるように、ほうれん草を引き出して、ブラックペッパーをかけます。
10分は少し過ぎてしまいましたが、短時間かつフライパン1つでマカロニグラタンが作れてしまうとは驚きですよね。
寒い季節にピッタリのマカロニグラタン。ぜひ挑戦してみてください。