段差の底釣りは選択肢になかった?
ところで釣り方の選択ミスが最大の敗因だって言ったけど、なぜ段差の底釣りをプランニングしなかったの?ぶっつけ本番とは言え、吉森HCは段底が強いということはわかっていたはずだよね。しかも当日は満席に近い混雑だった。食い渋りは容易に想像できたはずだけど。
吉田康雄
「準備だけはしてたんですよ。重めのウドンも作っておきましたしエサバッグの中には段底用のバラケも入ってました」
うーん…、であればなおさら悔やまれるね。
吉田康雄
「でも後悔はしてません。内容はともかく両ダンゴ→ウドンセット→トロ巻きは自分で選択した釣りであり、その結果がこうなのですから」
でもこういうことってあるんだね。午前中はダメでも午後から巻き返してくる。それもあまり目立たなくジワジワと。
吉田康雄
「それが段差の底釣りなのでしょう。ただ気温が上がった午後から食いだしたのには、ボクも驚きました。食いだしたと言うよりは、そもそも宙釣り組が失速し、段差の底釣り組はポツポツペースを終始維持していたというのが正解なのでしょうけど」
時間ギリギリまで粘る(提供:週刊へらニュース編集部 関口)
でもウドンセットを捨てて、より高活性向きのトロ巻きにシフトした(笑)。そのへんのところを次回はより詳しく聞かせてほしいね。
吉田康雄
「いいとも!」
次回も「吉森HCサンデーオープンに参戦」です。
吉田康雄のザ・チャレンジへらぶな 【サンデーオープンに参加するぞ!#1】
吉田康雄のザ・チャレンジへらぶな 【サンデーオープンに参加するぞ!#2】
<週刊へらニュース編集部 関口/TSURINEWS編>
▼この釣り場について
吉森へら鮒センター
吉森へら鮒センター
この記事は『週刊へらニュース』2022年11月18日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 吉田康雄のザ・チャレンジへらぶな 【サンデーオープンに参加するぞ!#3】 first appeared on TSURINEWS.