三重県のイカダ&海上釣り堀から最新釣果情報が入った。カカリ釣りで50cmクロダイ浮上。ほかブランドマダイやアオリイカ、良型ヒラメなど多彩なお土産を確保している。
●三重県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:フィッシングパーク・トリトン)
正徳丸
三重県・紀北町紀伊長島の釣り堀・正徳丸では、3日奈良の戸嶋さんら2人がマダイ10匹にシマアジ、ワラサ2匹をキャッチ。同日愛知の船橋さんら2人もワラサ4匹とマダイ、シマアジでお土産十分。
![【三重】イカダ&海上釣り堀最新釣果 カカリ釣りで50cm年無しクロダイ](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221118cb1701.jpg)
正徳丸
黒ちゃん渡船
三重県・南伊勢町中津浜の黒ちゃん渡船では6日堀田さんがカカリ釣りでクロダイ44.5cmをキャッチ。エサはサナギ。秋クロダイ、いよいよ本格化。パワーも抜群!
![【三重】イカダ&海上釣り堀最新釣果 カカリ釣りで50cm年無しクロダイ](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221118cb1702.jpg)
黒ちゃん渡船
出船場所:中津浜浦
和光
三重県・南伊勢町迫間浦の釣り堀・和光では2日村島さんら7人がカンパチ12匹、マダイ35匹、シマアジ、大ダイ各1匹の釣果。3日には中山さんがヒラメ2匹とマダイ5匹、シマアジをキャッチした。
![【三重】イカダ&海上釣り堀最新釣果 カカリ釣りで50cm年無しクロダイ](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221118cb1703.jpg)
和光
佐助屋
三重県・南伊勢町迫間浦の釣り公園・佐助屋では、9日バンノさんグループ4人が体験コースで佐助屋ブランドのマダイをそれぞれ2匹ずつゲットした。佐助屋の自家養殖マダイは食べても絶品。気軽に海上釣り堀に出かけて、おいしいマダイをゲットしよう。
![【三重】イカダ&海上釣り堀最新釣果 カカリ釣りで50cm年無しクロダイ](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221118cb1704.jpg)
佐助屋
ハルキチ屋
三重県・南伊勢町迫間浦のハルキチ屋では6日、津の横山さんら6人がマダイ17匹、カンパチ1匹、大ダイ1匹をゲットした。エサは、マダイはマダイイエロー、ホットイエロー、生ミック、カンパチは生きアジにヒット。タナは7~8mで水温は20.5度。
![【三重】イカダ&海上釣り堀最新釣果 カカリ釣りで50cm年無しクロダイ](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221118cb1705.jpg)
ハルキチ屋
日乃出屋
三重県・南伊勢町迫間浦の日乃出屋では9日、岩塚さんらがイカダエギングでキロアップ交じりアオリイカ5匹キャッチした。一時期少し下火だったが、晩秋の良型アオリイカ、再燃してきたようだ。
![【三重】イカダ&海上釣り堀最新釣果 カカリ釣りで50cm年無しクロダイ](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221118cb1706.jpg)
日乃出屋
宝成渡船
三重県・南伊勢町迫間浦の宝成渡船では、8日竹村さんが年無しクロダイ51cmをキャッチ。他にマダイやアジも。この日は福井さんもクロダイ44.4cmをゲット。ヤエンでアオリイカ700~800gを2匹仕留めた人もいた。
![【三重】イカダ&海上釣り堀最新釣果 カカリ釣りで50cm年無しクロダイ](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221118cb1707.jpg)
宝成渡船