目次
バーナーパットの選び方
キャンプ料理で活躍するおすすめのバーナーパット8選
バーナーパットの選び方
![キャンプ料理で活躍!バーナーパットとは?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/olOneTuRUtkZwnvGWSAcTYxKQPkDsDsJ/1c720114-905b-4cc4-9edd-0f63b50283c2.jpg)
バーナーパッドは種類が多く、どれを選んでいいかわからないという方のために、失敗しないバーナーパッド選びのコツをご紹介します。
選び方①サイズ
バーナーパッドを選ぶ際には、適切な大きさの商品を選択することが大切です。バーナーパッドの大きさは基本的にS・M・Lの3種類あります。
販売会社にもよりますが、サイズを数種類から選択できる場合が多いですので、自分のシングルバーナーにどのサイズが合うか、使いたい調理器具が安定して置けるかを必ず確認するようにしましょう。
選び方②形
![キャンプ料理で活躍!バーナーパットとは?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/600/600/nyXVeNrQVOdYEYwNcJiBWtKHRzwZYpMY/613ef218-a4c6-47dd-8743-64a7e3a517c2.jpg)
バーナーパッドには角型と丸型の2種類があります。バーナーパッドは四角いものが多いですが、調理器具のサイズに合わせたい場合や、スタッキングしやすいものをお探しの場合は、丸型も使いやすくておすすめです。
キャンプ料理で活躍するおすすめのバーナーパット8選
![キャンプ料理で活躍!バーナーパットとは?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/640/427/hegozAdRxdZqpnFsqunXAhAHntDdaSii/0501a44b-74a9-40a6-a2d3-a2d7d2b954ce.jpg)
ここからは、おすすめのバーナーパッド8選をご紹介します。スタンダードなものからコスパの良いものまで厳選しましたので、ご購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
おすすめ①ヨーラー バーナーパッド
![キャンプ料理で活躍!バーナーパットとは?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/600/600/iBgcpkLzmayopiivHGrgVGfpaxJJyQhV/3294a498-2b10-4ddc-8b04-a889f5e911af.jpg)
ヨーラー バーナーパッド
パッドはジュニアバーナーやアルコールストーブや薪ストーブなどと一緒にご使用頂けます。
YOLERの遮熱板セットは、バーナーパッドと遮熱板がセットになっており、輻射熱の問題を解決しながら安心して使えるアイテムです。
コストパフォーマンスが高いので、遮熱板の購入も検討されている方におすすめです。バーナーパッドは、網目の密度と強度を高めた綾織で、SサイズとMサイズを用意されています。
口コミ
試しにケトルやシェラカップなど使いましたが、思った以上に安定性があり、気に入りました。引用:Amazon
おすすめ②キャンピングムーン ファイアパット バーナーパット
![キャンプ料理で活躍!バーナーパットとは?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/600/586/iZddaOumjESnFjGLrNYcbKFwFUbsXVqW/547970f0-22c7-4ab2-94d7-67aea3eb8240.jpg)
キャンピングムーン ファイアパット バーナーパット
サイズ:約150×150mm (完全たる正方形ではございません。製作誤差があることを予めご了承ください。)
重量:(約)80g
キャンピングムーンバーナーパットは通常の平織りのメッシュではなく、メッシュの密度と強度を高める「綾織」を採用しています。
シェラカップサイズからメスティン、マウンテンクッカーレクタングルまでの大型クッカーに対応するSサイズとMサイズが販売されていますので、用途によって選びましょう。
口コミ
他のブランドで,安いものもあったが、不安だったので少しこちらをら割り高のこちらを購入。満足してます。引用:Amazon
おすすめ③ユニフレーム バーナーパット
![キャンプ料理で活躍!バーナーパットとは?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/319/274/EXgbGDJPMFipguIDVbTWnzICgtILgqcy/dfca0aae-0685-4968-a360-dec42ab4d4be.jpg)
ユニフレーム バーナーパット
●サイズ/120x120mm
●材質/金網:特殊耐熱鋼 FCHW2
こちらはユニフレームのMサイズバーナーパッドです。通常のメスティンに最適なサイズです。15cm角で、トーストもはみ出さずに置けます。ホットサンドメーカーなどの大型クッカーもぴったりと収まります。
ソトストーブの他に、15cm角に合うユニフレームのストーブをお持ちの方にもおすすめです。サイズは150mm×150mmの正方形です。
ジュニアガスバーナー/イワタニジュニアコンパクトバーナーCB-JCBの場合、コンロの外側から1段目に収まり、コンロからはみ出さないようになっています。
口コミ
キャンプ用のグリルスタンドに使うのに購入しました。ちょうどいい大きさです。試しに一度使ってみただけなので、耐久性はわかりませんが良さそうな気がします。引用:Amazon
おすすめ④Chaslean バーナーパッド
![キャンプ料理で活躍!バーナーパットとは?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/500/486/gqEjLeZhljAXbbzpVOTsmHIVQFQWIRQo/c675d29d-2ab5-4884-bab9-ee815198d496.jpg)
Chaslean バーナーパッド
サイズは150mm×150mm(縁の厚さ3mm)の正方形です。
Chaslean バーナーパッドは丈夫な特殊耐熱鋼でできています。耐熱網の周囲をステンレスのフレームで囲んで補強した商品です。
底面全体が均一に加熱されるので、今まで料理を焦がしてストレスを感じていた方も思い通りのご飯が炊けるようになったと評判です。
口コミ
きれいに作ってあります。イワタニジュニアコンパクトバーナ用に買ってみました。まだ使用していないですが、このような薄板商品に熱に対する耐久性などを求める事自体が間違いかと思いますので安く使い捨て出来るモノが良いと思いました。引用:Amazon
おすすめ⑤EnHike 綾織 バーナーパッド
![キャンプ料理で活躍!バーナーパットとは?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/600/591/hcHQreUvCLScNkBYePrFEAYVSMxNhcbh/09ab515d-404b-493b-b73f-0a299c804930.jpg)
EnHike 綾織 バーナーパッド
サイズ:φ155mm重量:約50g
EnHike 綾織バーナーパッドは特殊な耐熱鋼のメッシュでできており、強い熱を優しい赤外線に変換して底面全体を均一に加熱します。
また、バーナーの炎が一点に集中し、直立するため、クッカーの焦げ付きを防止することができます。
特に火力調整が難しいバーナーや、薄い素材のクッカーに最適です。また、クッカーの安定板や滑り止めとしても使用できます。
口コミ
メッシュタイプでコンパクトな物を探していました。 丸型もいいですし、何よりコンパクトで持っている小型のバーナーにピッタリです。試しに火をつけてみました。熱変形も無さそうです。引用:Amazon
おすすめ⑥COCOLT シングルバーナー パット
![キャンプ料理で活躍!バーナーパットとは?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/734/ndxHILueWaIbixEGZLlFflzhmFDXpfXV/005680f8-ba98-4314-bd45-7878c535e2bb.jpg)
COCOLT シングルバーナー パット
ジュニアコンパクトバーナ― にピッタリ 12cm×12cm
ステンレス製の耐熱メッシュが直立する炎を分散させ、炎を熱に変換します。メッシュ自体が過熱して遠赤外線を発生させるので、寒いときにはパットに火をつけてミニストーブとして使用できます。
また、アルコールストーブのストーブパイプの上に置いたり、クッカーを置くときの安定剤、滑り止めとしても使えます。
口コミ
値段が安いから小さいので本当に一人前の量を料理するには適している。引用:Amazon
おすすめ⑦NANGOGEAR バーナーパッド
![キャンプ料理で活躍!バーナーパットとは?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/600/522/HspZNmHrTgIbNZgpFLLMwehCypQRFkNj/2c569314-be6e-4198-a008-2d514f3f33a1.jpg)
NANGOGEAR バーナーパッド
総重量:(約)81g
サイズ:(約)150×150×2mm
NANGOGEAR バーナーパッドは幅15cmと小型で、アルコールストーブやエスビットのポケットストーブに適しています。
耐熱性の高い網をステンレス製のフレームで囲んで補強しているので、数年使える耐久性を備えています。
アルコールバーナーやエスビットのストーブに網をかぶせることで、調理器具を安定させることができます。
口コミ
そっこが小さめのカップをのせた時安定性が悪いため、ソトのフュージョンで使用するのに購入しました。安心感があります。引用:Amazon
おすすめ⑧SRECNO バーナーパッド
![キャンプ料理で活躍!バーナーパットとは?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/754/TkcQRGnWumnUhfgYZXRoaCDbYPLyKCuV/b18ee297-2a1c-452f-bf4e-d24efb8ecbba.jpg)
SRECNO バーナーパッド
ジュニアコンパクトバーナ― にピッタリ 150mm×150mm
炎を熱に変える特殊耐熱鋼の網を使用したバーナーパッドです。どこにでも収納でき、キャンプやツーリング、トレッキングなどでの携帯に便利です。
幅150×高さ150mmの使いやすいサイズで嬉しいお手頃価格なので、初めてのバーナーパッドを購入したい方におすすめです。
口コミ
満足です。イワタニのガスボンベがいっぱいあったので、これにして良かったです。お鍋用のカセットコンロとボンベが併用できるのは便利です。引用:Amazon