愛知県:忠栄丸

愛知県・南知多町片名漁港の忠栄丸ではウタセ五目便が絶好調。21日生きたウタセエビで人気の小ダイ、ヘダイの他、カワハギ、ベラなど多彩な釣果が上がった。また大物ではハマチも上がっていた。

【三重・愛知】船釣り最新釣果 シロアマダイにオオモンハタと美味魚続々ウタセ五目で多彩なお土産(提供:忠栄丸)
▼この釣り船について
忠栄丸
出船場所:片名漁港

三重県:魚勘丸

三重県鳥羽市相差の魚勘丸では7日、トンジギ便で出船。雰囲気はばっちりだったが、風がなく早々にパヤオへ。2流し目で20kgのメバチをキャッチ。しばらくして同サイズのメバチを追加、カツオとキメジを捕獲して終了となった。

【三重・愛知】船釣り最新釣果 シロアマダイにオオモンハタと美味魚続々トンジギ便で20kgメバチ(提供:魚勘丸)
▼この釣り船について
魚勘丸
出船場所:鳥羽市・相差

三重県:勝丸

三重県鳥羽市国崎の勝丸では、解禁したばかりのヒラメ便で出船。6日もヒラメは高活性で、サオ頭は8匹キャッチ。7日は新造船が就航しており、勝丸では今後2隻で出船予定だ。

【三重・愛知】船釣り最新釣果 シロアマダイにオオモンハタと美味魚続々解禁したヒラメ便でキャッチ(提供:勝丸)
▼この釣り船について
勝丸
出船場所:国崎漁港

三重県:第八幸丸

三重県鳥羽市国崎の第八幸丸は、9日午前便でカワハギ釣りに出船。この日も活性は上々で、朝にバタバタとアタリが出て連発。潮が緩んでからは難しくなったが、サオ頭は12匹上げた。

【三重・愛知】船釣り最新釣果 シロアマダイにオオモンハタと美味魚続々鳥羽市で上がったカワハギ(提供:第八幸丸)
▼この釣り場について
第八幸丸
出船場所:国崎港

三重県:フィッシング光栄

三重県・紀北町紀伊長島三浦のフィッシング光栄では、10日平井さんがジギング&タイラバで61.5cmのナイスなヒラメをキャッチ。5日には久保田さんがシロアマダイ43cmまでを4匹仕留めている。

【三重・愛知】船釣り最新釣果 シロアマダイにオオモンハタと美味魚続々タイラバでキャッチした61.5cmヒラメ(提供:フィッシング光栄)
▼この釣り船について
フィッシング光栄

三重県:エヌテックマリン

三重県・紀北町引本浦のエヌテックマリンでは、高級魚シロアマダイにマダイ、ハタ類が狙いめだ。ハタ類は水温が高いせいか、オオモンハタがまだまだ元気いっぱい。シロアマダイも連日姿を見せている。ほかにホウボウやイトヨリ、イトヒキアジなども。

【三重・愛知】船釣り最新釣果 シロアマダイにオオモンハタと美味魚続々高級魚シロアマダイ&オオモンハタ(提供:エヌテックマリン)
▼この釣り船について
エヌテックマリン

船釣りで大怪我に繋がりかねない「危険な状況」3パターンと防止策

船酔いしないための5つの方法 専門家に聞く酔いのメカニズムと対策

沖釣り愛好家が陥った【船釣りが原因の家庭内危機的状況3選】

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年11月18日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【三重・愛知】船釣り最新釣果 シロアマダイにオオモンハタと美味魚続々 first appeared on TSURINEWS.