10月の消費者物価指数は3.6%の上昇となり、上昇率は40年8か月ぶりの水準だったそうです。

NHKより

10月のCPI(消費者物価コア)は3.6%の上昇で、40年ぶりの高騰を記録しました。

ついに消費者物価上昇率は3%台の後半となりました。

「米国版コア」の上昇率がとくに注目だそうです。「米国版コア」とは、食品及び海外要因で変動しやすいエネルギー価格を除いた指数で、インフレの最重要指標として注目されています。